3.0
⁇
無料分だけだと、まだ面白さはわからないです。
トモちゃんのキャラがぶっ飛んでるし、チコちゃん始め出てくる人全てがキャラが立ち過ぎてて…
これは大阪が舞台だから⁇
そしてなにより、作者が「少年アシベ」ごまちゃんを描いた人だってことに驚き!
-
0
25516位 ?
無料分だけだと、まだ面白さはわからないです。
トモちゃんのキャラがぶっ飛んでるし、チコちゃん始め出てくる人全てがキャラが立ち過ぎてて…
これは大阪が舞台だから⁇
そしてなにより、作者が「少年アシベ」ごまちゃんを描いた人だってことに驚き!
面白いかといえば、面白い。
淡々としてる感じが続くので、あまり咲に感情移入できないかな。
アニメ制作の裏側の現場って、こんな感じなのかと思います。
高卒で就職して、それが吉とでるかに否か…
爽やかにストリーは展開します。
よくかけてます。
麻酔科医、縁の下の力持ちですからね。
主人公の華岡先生が、元気ですね!
「華岡」というネーミングもまたマニアック…
ただ、無駄に胸が強調されて描かれているのと、セクハラが横行してるように描いているので、その分は星減点です。
リリが実際いたら、超ウザいだろうな〜
アンナなぜに友人?
ここまでポジティブに勘違いできるってすごい。
やっぱり人生、幸せは自分次第ってことか…
25歳過ぎると悩みますよね…
このままでいいのか?って。
そんな主人公が新しい世界に入っていく話。
同年代としては共感すること多いな。
おすすめ!
男の子3人って…
しかも1人は障害があり
大変なはずなのに、明るく乗り切ってるのがいいですね。
お母さん明るいと、お子さんたちは幸せです。
明るくて関西人らしい、育児漫画です。
楽観的なのがいいですね。
柊くんもザ・男の子ですし。
個人的には、娘ちゃんが榎(えのき)ちゃんに命名されなかったのが、ホッとしました。
なんかクセになりますね。
淡々とした内容で、サクサク読めます。
最初、ワカコの目がちょっと苦手でしたが、それもすぐに気にならなくなり。
飲みたくなる!
「1122」もそうでしたけど、男の人がグダグダ過ぎません?
あっちゃん好きなら、浮気もいいけど、ちゃんと付けましょうよ!
しかも罪悪感に苛まれてゲロっちゃうって…
幼稚園って、こんなにヒドイですか?
なんかお母さん方がとても子どもっぽく描かれているので…
まぁ漫画だからですけど、あまりにも斎藤さんが一本気で…
もっと斎藤さん自身が悩んだり、間違ったりした方が、人間的かな。
「ふれなばおちん」は、そういう意味で、正解がなくて、良い漫画でしたね〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
トモちゃんはすごいブス