5.0
気持ちわかる
余命宣告受けた主人公が残りの人生を好きなように生きたいとか好きな人と過ごしたいって気持ちはわかるけど
-
0
1436位 ?
余命宣告受けた主人公が残りの人生を好きなように生きたいとか好きな人と過ごしたいって気持ちはわかるけど
主人公父と彼母ででくるシーンはコメディですか?ってツッコミ入れながら読んでます。皐月が嫌なキャラですね。
モノクロもカラーもそれぞれの良さがある 私はカラー派かもしれない。確かにモノクロは色味が自分の想像をかき立てるがカラーは迫力がでる
鬼上司って最初だけ。主人公にでれでれになったね。鬼上司系よくめちゃコミックではよくあるけど結局主人公にでれでれになります(笑)
姑の計画が恐ろしい。ドラマ化したら誰が良いのだろうか!?あんなクズ達の役をやる俳優さんは、悩むだろうね。
結婚式当日に新郎がトンズラ、これは稀にリアルでもあるかもしれない。副社長が代理の新郎迄はまだ分かる。この副社長の拓也さんは主人公のゆきのさんにベタ惚れだから。親族などのサクラは急には無理ですね。でもこの話にのめり込むのは何故!?(笑)
はるとりり愛し合ってるのに気持ちがすれ違ってこじらせた二人です(笑)お互い素直になればっておばさんは思うね
契約婚シリーズですね。契約婚や偽装婚シリーズをいくつか読んでいますが、すべて最後はハッピーエンド(笑)これもそうでしょうか?
すべての物語に言える事 あり得ない設定!!この話もあり得ない設定だと思う。すべての作品をおとぎ話の感覚で読んでます。リアルな世界ではないから。漫画や物語や童話、昔話はすべてあり得ない設定だと思う。ビジネス婚の二人もあり得ない設定のスタートですがリアルではあり得ない人生を疑似体験させてもらいます
厳重過ぎる箱に入っている箱入り娘とたらしと評判の彼氏の物語ですね。この二人は山あり谷ありを繰り返してハッピーエンドに向かう展開かなと無料分を読んでの感想です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
一生、俺のそばにいて~エリート御曹司が余命宣告された幼なじみを世界一幸せな花嫁にするまで~