森山さん、結構へこんでる。
悪戯、嫌がらせの域をこえてるよ~。
背筋が凍る…。更にエスカレートするよ。ここまでやる奴は…。
「彼が‥。」と察する嵩也さん。
雪子さんに振られ、あからさまに雪子さんから遠ざけた嵩也さん…。
正人、やけ酒。
雪子さんの雑誌で大活躍と幸せに満ち満ちた生活ぶり、片や何の取り得もない毬江。
毬江、妬み嫉みのやけ酒。
この二人、匂います。
-
1
9536位 ?
森山さん、結構へこんでる。
悪戯、嫌がらせの域をこえてるよ~。
背筋が凍る…。更にエスカレートするよ。ここまでやる奴は…。
「彼が‥。」と察する嵩也さん。
雪子さんに振られ、あからさまに雪子さんから遠ざけた嵩也さん…。
正人、やけ酒。
雪子さんの雑誌で大活躍と幸せに満ち満ちた生活ぶり、片や何の取り得もない毬江。
毬江、妬み嫉みのやけ酒。
この二人、匂います。
なんだ、二人が、やらかしたんだね!正人はこんなことしても…。と反省。
毬絵、雪子さんへの憎悪はマックスだね!
もう、精神的に病院行くレベルだと思う。
自分で何してるか、分かってない。
二人で仲良く、豚箱行きだね。
なんと!!ハラハラ、ドキドキ、心臓止まるかと思った。
まさかとは思ってけど、雪子さん死んじゃった⁈
生き返って良かったね!嵩也さん。
(まぁ、ボコボコにされちゃったけど…。)
警察の詰め方に紅与、ぐうの根も出ない。あっぱれ!
千波、みっともない言い訳。
警察徹底的にやってる感、スッキリ!です。
子供を盾に脅す奴ら。最低なやり方。
志満さん、悪い人では無さそう。
雪子さんあえて何も言わずに泳がす。
みんな半信半疑だけど、明らかに怪しいと…。
あえて普通にすることで、志満さんの動きを見るにはいいかも知れない。
それが出来る雪子さん尊敬です。
雪子さんの気持ちも相当追い込まれてる…。
あの傷を見せてからその後の二人の距離感。
花街に蓮日通っているのを察して、自分の置かれた立場と身の振り方まで考えて…。
きっぱり身を引くことを考え、と同時に深く愛してしまったことに気づき、思うと切ない。
本来ならやっと幸せになりかけた所、水を刺すような場面、やり場のない展開はとても可哀想。
二人とも信じあってね…そう思いました。
とっても二人いい雰囲気!
照れるシーンがやらたら多い…。ラブラブ!!
幸せ噛み締めてる感じーー‼️
いよいよでしょうか⁈
こーゆー場所は盛り上がります!!
二人の距離…。ちょっとずつ近づいてる。
旦那様も雪子さんを受け入れようと少しづつ努力しているのが分かる。
(ちょっとピリッとした感じだけどね…。)
誘われて雪子さんの感じる緊張も伝わってきます。
雪子さんカステラを義母様に喜んでもらえて良かったね。
涙するほどの思い出の味。とても献身的です。
(お菓子はよくつくるのですが、カステラは難しい…)
個人的な話ですが、この話の内容が祖母の時代、祖母によく似ています。
祖母は18歳で顔も見たことない人と結婚、祖母は学校に行っていない。家事が出来るだけ。(料理は絶品で、何を作っても美味しいかった)
祖父は長男で弟妹。親は病気がち。
勉強は成績優秀でスポーツも万能。外見も中身も超イケメン。老若男女問わず人気者。
実は、祖母と結婚する前、祖父に求婚した人がいたそう。断ったら橋の上から飛び降りるといった人がいたそう。
だか、祖父は、そういう人はダメだと親の面倒や家のことやってくれる人と結婚すると決めていたそうで。(浮かれた人では嫁は務まらない…。)
祖父はいい人だったと祖母から聞きました。
優しい人だったんたね。
この物語の2人をみていて祖母達と少し被る所があると思うと親近感あります。
これからも楽しみにしてます。
英美さんとのレッスンの甲斐あって上手くできたね。(旦那様の気持ちも知れて💦)
まぁ、それと子供のこと聞かれると…。微妙
普通なら当然のことだけど、それはあってのことだから…。無いってことは誰も想像してくれないよね。
オリバーさん気を利かせての声掛けなのか⁈
興味があっての声掛けか⁈
お国柄なのかとてもフレンドリー。
はにかみやの旦那様どうする⁈
大吾くんの誤解であったことは理解できたと思うけど、決して許されることではない。
もちろん、きちんと謝ることが出来たのは立派です。
大人は謝ることをしないことをしない人も多い。
その点は良かったと思う。
更に、罪を重ねないで更生することを悟した雪子さんもすごいと思います。
たった一粒のあめ玉を弟にあげるキヌさんの優しさに触れられて、思い出す弟。
それを胸に秘めて生きて欲しい!
大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~
081話
脅迫状