オレンジヒヨコさんの投稿一覧

投稿
173
いいね獲得
36
評価5 26% 45
評価4 49% 85
評価3 20% 35
評価2 5% 8
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:2.000 2.0

    どっちもどっち

    タイトルだけ見ると、だんなさんだけ悪いみたいですが、奥さんも、言葉や態度の表面だけを見ていて、その原因に思い至ってないようです。たしかに旦那さんの言葉は酷いところがあるけど、お互い思いやりが足らないのかな。結婚しようと思った経緯も浅いし、なんだかなぁと言った印象です。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    本当なら怖い

    保育園に子供を預けてる親からすれば、こんな保育園は嫌だ。保育士さん達が全然子ども達を見てない。と言っても、現実の保育士さん達は本当に毎日忙しい中(そういう意味では、マンガの中の過酷な業務というのは本当だと思うけど)、一生懸命子供たちを見て下さっているので、こんな保育園あるのかな…

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    人それぞれではあるけれど…

    ほかの方も書かれてますが、だんなさんって本当に優しいといえるのかな⁈シャイとかいう問題ではなく、主人公さんの気持ちを全然汲んでないです。いくら苦手でも、手を振り払われた方の気持ちを想像できないのでしょうか。夫婦の形はそれぞれですが、片方が一方的に我慢してあるのは辛いと思います。

    • 5
  4. 評価:2.000 2.0

    さすがに

    さすがにここまでの人は現実にはいないと思いますが、子どもをダシに自分のワガママを通そうとする人は見かけます。そういう人がいるから、他のベビーカーママさんが冷たい目で見られたりするので、ホント困ります。子ども連れに優しい社会であってほしいけど、そのためにも連れてる側も当たり前と思わない心がけが必要だなと思いました。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    内容が薄い

    広告で少し読んだので、続きを買ってみましたが、話がどんどん進むわりにはあんまり中身がなかったです。
    だんなさんが、どうして主人公の理不尽を大人しく受け入れてるのか分からないし、主人公も節約節約言うわりに自分や子どもの着てる服なんか高そうだし。ポテチとカップラーメンだけがご飯というのも、いくらマンガでもリアリティがなさすぎる。
    お父さんの最後の言葉をもう少し深められたら、物語を深められたかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています