4.0
青春!
登場人物がみんな一生懸命で、全力で青春してます。誰でも心の中に、綺麗な部分もあればそうでないところもあったり、でも、全部引っくるめて人間だなあと思わせてくれました。
そして、キュンキュンしたい人は必見です。
-
0
18769位 ?
登場人物がみんな一生懸命で、全力で青春してます。誰でも心の中に、綺麗な部分もあればそうでないところもあったり、でも、全部引っくるめて人間だなあと思わせてくれました。
そして、キュンキュンしたい人は必見です。
まだポイントが貯まらなくて、全部読めていないのですが、可愛くてきゅんとする話です。ちょっと男の子の方が、強引?で女の子はあり得ないほど自己評価が低い。でも、そこが面白かったです。
絶対最後まで読みたい話です。
絵がきれいです。昔から知っている作者さんなので懐かしさもあって、読んでみました。
奥さん、逃げればいいのにって思うけど言うほど簡単にはいかないのかなあ。最後には幸せになって欲しいですね。
主人公の女子高生は目付きが悪くてクールな印象なのに、中身はすごく純情なのがかわいい!バイト先のファミレスのおじさん店長に恋をしちゃうところは変わってるけど、店長の仕草や優しさにキュンキュンしてるところも可愛かったです。
もうちょっと店長のかっこいいところが描写されてるとよかったなあと思うので星4つにしました。
まだ8話までしか読んでないですが、旦那さん、パワハラですね。確実に。
でも、このままお金と子供のためにじっと我慢はよくない!と思いました。
話さなければ相手は解ってないですよ。これでいいとおもってる。本人としては悪気もなく。
多分、夫は熟年離婚を突き付けられて、初めて妻の気持ちを知る。その時復讐するのかなあ。
年を取っていざ離婚しようとしたとき、夫に介護が必要になってしまったら、面倒みてあげられるか考えてほしい。
簡単にはいかないだろうけど、話し合いをするとか、独立(離婚)するための努力をしてほしいなっておもいました。
暗くて重い、終末期の医療が感傷的にならず、淡々と語られています。主人公はナースですが、クールな目線でちょっと離れたところから見ているせいか暗くなりすぎなくてよかったです。
親は、自分は、最期をどこで迎えるのだろう。出来れば自宅がよいなあ。でも実際そうとも言ってられないですよね。
高額な延命治療を選択したおばあさんの話は泣きそうになりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使なんかじゃない