めちまやこさんの投稿一覧

投稿
1,810
いいね獲得
150
評価5 7% 135
評価4 61% 1,110
評価3 31% 558
評価2 0% 7
評価1 0% 0
161 - 170件目/全263件
  1. 評価:3.000 3.0

    こわい

    こんな風に涼しい顔をして仕事を振る人っているよなぁと思いながら読みました。現場が保育園ではなくても起こりうる、ある意味では陰湿ないじめよりたちが悪い。自分の方が経験が浅ければ断りにくいけど、うまく交わせるスキルを身に付けたいもんです。主人公にはめげないでほしい。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    解る面あり

    つとむさんは発言内容が極端に思いますが、主人公のモヤァ~とした気持ち、なんか解るかも。たてえ短時間でも働くことで家を空ける分の家事は分担したい。対等でありたいと思うから、私も乳児を抱えて働く予定です。でもつとむさんの気持ちも分かる。上司にはグッとこらえないといけない時もあるし、家に帰ってまで家事という仕事をしたくないわな~。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    お父さん?

    面影が父に似ているからといって、真司さんをお父さんと表現しているタイトルに違和感あり。たとえ(仮)とつけていてもピンとこないなぁ。親子程歳が離れているならまだ理解できるが、9つしか違わないのに~と思ってしまった。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん

    いまいち入り込めない。主人公のめそめそぶりが共感には至らず読んでてしんどい。絵ももう少しきれいだったらなぁ。女の子はかわいいけど、伊吹くんはもう少しかっこよく描かれていたらドキドキしたかなー。無料分で満足しました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    閃き大事

    閃きやアイデアを形にできるって持って産まれた才能なのかなと思った。主人公と比較されるミカさんは気の毒だけど、次の依頼の送り主を本人に言わないのは違和感を覚えました。新人研修の場が舞台って初々しくていいですね。二十代で課長ってすごいなぁ。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    オオカミくん?

    なぜむつくんがタイトルではオオカミと呼ばれているのか無料分では分からなかったので気になる。親友と好きな人がかぶるって嫌やなぁ。先に好きになって宣言した方を優先して遠慮してしまう気持ち分かる。むつくんは確かに笑顔が優しくいい奴だ。主人公の失われた記憶も気になる。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    設定が面白い

    継がないといけない家があるって大変だなぁとつくづく思いました。せめて結婚相手くらい自分で選びたいわなー。彼はなぜ隣町から引っ越してきたのだろう。家は引っ越していないようだから他に理由があるのかな。主人公のトラウマ、めちゃ気の毒。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    かわいい

    やんちゃっぽいのに素直で堂々と旦那様のことを好きと言う主人公がかわいい。忍はカッコいい。こんな先生いたらいいなぁ。方言が新鮮でいいです。どこの地方なんやろ。なんだかんだでキャラ弁を食べてくれたり、優しいなぁ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    野ばらくん

    野ばらくんっていう名前が珍しいなぁ。学校から歩いて行ける距離なのに会社が倒産してボロ屋に住んでるとか誰も気付かないもんかな。喜んでくれると思ってやったことが、相手を傷つけることもある。人との距離感て難しいなぁ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    なんとも言えない

    主人公の境遇に涙が出そうになりました。大事な人を亡くした人同士がつながり合えることってあるんだろうな。一緒に泣いてくれてありがとうございますというセリフが印象的でした。親戚の人って家族じゃないなぁ他人だなぁとつくづく思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています