4.0
なかなか
最初、オモタニはウザいし米田は閉鎖的過ぎだし、微妙だったけど、段々二人の本音や真意や正反対な性格に至った理由生い立ち等分かっていき、深いお話だと思いました。
ご飯もの漫画感はご飯系の漫画にしては少ないですが、ヒューマンストーリーとしても楽しめる作品。
-
0
7788位 ?
最初、オモタニはウザいし米田は閉鎖的過ぎだし、微妙だったけど、段々二人の本音や真意や正反対な性格に至った理由生い立ち等分かっていき、深いお話だと思いました。
ご飯もの漫画感はご飯系の漫画にしては少ないですが、ヒューマンストーリーとしても楽しめる作品。
ご飯ものが読みたくて特集からこちらを選びました。
ご飯の事だけじゃなく、恋愛も大幅に入っていて絵柄も可愛いし男女共に楽しめそう。
実際に知らない話した事ないおとなりさんからおかずをいきなり渡されても言うかは別だけど内心戸惑い、他人の手料理……!ってなるのはリアルな反応かな(笑)
私も正直会社の人でも手作りのお菓子やおかずを貰っても、食べるしかないし誉めるしかないしで微妙です。
なんか、ジップロック洗って干してたし(笑)衛生面も大丈夫か?って。
可愛いヒロインとクールでカッコイイヒーローの絵柄にひかれて一話だけ読みました。
ストーリーも嫌いじゃないけどしんどい感じもありそうで、ハッピーエンドに繋がるのでしょうが長そうなんで続きを読むかはちょっと迷います。
私が初めて東京グールを知ったのは、知人が東京グールカフェに行った写真をアップしたから。当時はまだインスタもなかったか有名ではなかったかくらい数年前。
それからもどん有名になり、アニメ好きじゃなくても知ってるくらいの知名度ですよね。
とにかくダークでカオスでグロくはあるけど、メンタル重視なストーリーが見物です。ヒューマンストーリーでもあると思う。
気弱で優しいカネキもいいけど、狂ったように無慈悲になるカネキも好きです。
ダメ恋図鑑の尾崎先生がハッピーエンドか!と試し読みしたら、発展的別れって、また捻りのある尾崎先生らしい感じがしました。
ダラダラ付き合ってるなら、結婚しなそうだから、別れようって話なら気持ち分かります。
購入するかはポイントと相談で。
深夜のダメ恋図鑑がおもしろくてこちらも興味ありで読みました。
同じ話と学生の話とあり。
ダメ恋図鑑がドラマになったのでドラマも楽しみです!
懐かしの作品です。
メインの二人の純粋で青春なラブストーリーもいいけど、私的には妹のたねちゃんのツンデレ?ツンツン?なオマセな恋愛にも注目して欲しい。
そして郷右近さんがいいキャラしてます!
始まりは隠し撮りで嘘彼氏からの契約彼氏みたいな感じだけど、イジワルなようで優しいヒーロー、モテないの不思議なくらいのヒロイン、友達とかいい人達に囲まれた青春ラブストーリー。
単純な少女漫画ではなくて、多方面に延びる要素もあり奥が深い作品です。
タイプ的には似てる作品もありますが、ヒロインの魅力も大きくて良作!
ドラマが面白くて、原作は外国の話と知ってたので漫画があるの知り、嬉しいです。やっぱり日本より海外の感じの方が似合う物語ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男子、隣人と食せよ