4.0
菅原の道真
菅原道真
久しぶりに聞いた
公家よりも武士の文化にこそ
興味も漫画も多くあるけど
コレはなかなか面白い!!
秀才がどのように祟神に
なり、学問の神様になったのか
までは描かれるのかなぁ
-
0
38928位 ?
菅原道真
久しぶりに聞いた
公家よりも武士の文化にこそ
興味も漫画も多くあるけど
コレはなかなか面白い!!
秀才がどのように祟神に
なり、学問の神様になったのか
までは描かれるのかなぁ
ロト伝説のその先へ!
コレは楽しみな作品。
ジャガンがどうなるのか??
ラダトームやアレフガルドは??
日々DQWで懐かしんではいますが
やはりコレは楽しみ!!
猫猫と書いて、マオマオと読むのかω
薬屋の小娘が小憎らしくも可愛い。
そして、優秀なところが小気味良い。
キャラクターに思い入れを持てることが
楽しい漫画を見付ける 第一歩かな~
と思った。(個人の感想です)
実はスライムのスキルが最強だった!!
と言うお話ωωω
そんな、他者のスキルを我が物にする
能力があるとは思わなかった。
作者の目の着けどころに脱帽。
まるで、ヤミヤミの能力者じゃんω
この秘書!!
頭も良くて、可愛くて、気遣いも
出来て・・・この娘が良い!!
魔王や魔王軍が、どんなにボンクラ
だろうが、この娘が良いのだ!
ソロキャンプ含め
キャンプへ行きたくなる
作品。
キャンプ場ってこんなトコ
なんだろうな~
とか色々と想いを馳せながら
読んでます。
あーカップ麺が美味そうωωωω
首置いてけ~(ФωФ)
と言いながら、太刀を振り回す
妖怪が主役の漫画です。
嘘ωω
ヘンシングで、ぶっ飛びまくった
漫画を描いた平野さんの第2段!
歴史上の偉人、英雄、レジェンドが
目白押し!!
歴史好きにも笑える作品に仕上がって
ますωωωω
下手なホラー漫画より
リアリティーがあって
よっぽど怖い!!
いやいやむしろキモイ!?
カツラとか、テブクロとか
思い出すだけで、鳥肌モノ。
でも、こんなこなとしてくださる
人がいるおかげで・・・今までに
泊まったホテル大丈夫かなぁぁ(´д`|||)
昔、北海道開拓時代に、実在した
ヒグマによる食害(被害ではなく“食”害)
事件を描いた漫画を読んだ事がある。
凄惨で、圧倒的なリアリティーで綴られた
作品だった。
今作は、話のテーマも違えば絵柄も違う。
だが、ここまで読みながらそのリアリティーが思い出され、とても楽しく読み進めてしまった。
気付いたら今月のポイントを
使い切っていたのだ。
コレは面白い。
早く続きが読みたい!!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
応天の門