3.0
嫁姑問題‼️
現実にも十分ありうるような内容で、読んでいて怒りがこみ上げる瞬間が何度も何度もありました!
主人公が前向きなのですが、今ひとつ…と言う時に行動に移せない姿には〝イラッ〟とする事もあります。
このマンガを読んでいて救われるのは、周りの人の優しさですね。
まだまだ人は捨てたもんじゃないと思わせてくれます。
-
1
4193位 ?
現実にも十分ありうるような内容で、読んでいて怒りがこみ上げる瞬間が何度も何度もありました!
主人公が前向きなのですが、今ひとつ…と言う時に行動に移せない姿には〝イラッ〟とする事もあります。
このマンガを読んでいて救われるのは、周りの人の優しさですね。
まだまだ人は捨てたもんじゃないと思わせてくれます。
グルメ系のマンガが大好きなのでタイトルだけで飛びついちゃいました。笑笑
イラストは綺麗系なので読みやすいです。
ただ…ときどき出てくる男子向けサービスショット⁇は要らないかなぁ。
ストーリー自体は政治の世界をしっかり絡めながら展開していて面白いので、やたらとエロ目線になるシーンは僕的には邪魔に感じちゃいました。
このマンガもそうですが、割りと寿司職人を目指すストーリーって多いんですよね。
蒼太くんの性格がとても良いので、読んでいて清々しい気持ちになれます。
親方をはじめ先輩たちもいい人なんですよね。
この職場は厳しいだけでなく愛に溢れていて読んでいてホッコリできます。
独身でバリバリ仕事もしてる男性が、ある日幼稚園生の女の子との2人暮らしがはじまる…
引き取る理由は、正直この手の漫画ではよくある理由ですが。
職場も移動して…と自分の将来が変わってしまう事も厭わずに子どものために尽力し奮闘している主人公の姿には頭が下がります!
こういう芯の強い男性っていいですよね。
主人公も女の子も幸せになってほしいと願いながら読んでます。
イラスト自体はレトロな感じですけど、決して雑ではないので読みやすいです。
主人公の親父さんが職人気質で多くは語らないけど…いい味出してるんですよね!
〝寿司〟という食べ物を通して、人々の心に触れる…結構、感動させられる話もあって読んでよかったと思えるマンガです。
表紙のイラスト…超かわいい!
好みのタッチだったので、まずは…と無料話を読み始めました。
買い物依存(?)わからなくもないなぁ〜
ただ…支払いは大丈夫なの?とハラハラしちゃいます。マンガの世界だから大丈夫か。笑笑
高校時代の友達って、ホントにいくつになっても繋がってますよね。
卒業して20年以上経ちますが連絡取り合って、今だにバカみたいに盛り上がったりしちゃいます。
共感できる人多いんじゃないかなぁーと思う作品です。
放射線技師が主人公になる時代が来ようとは!!
僕の親父が放射線技師なので、このマンガを読んだ瞬間「親父も読んでみれば?」って思わず勧めちゃいました。笑笑
「へぇ〜」って興味なさげな反応の割りに、真剣に読んでて「これ、技師が読んでも勉強になるぞ」って笑ってました。
僕は放射線技師にはならないと思いますけど…笑
最近かなぁ〜、某衛星放送で映画が放送されていて…
あれ?同じタイトルだなぁ?まさか…原作?と気になって読みました。
主人公の〝のほほ〜ん〟とした性格が超可愛くて、見てて癒されちゃうんですよね。
現実にも、こんな感じの子いないかなぁ〜
そうしたら、僕の生活も潤いそうなんだけど…と、妄想の世界に誘われ中です。笑笑
無料話しか読んでいないので、まだほとんどストーリーがわかっていません。
ですが、はじまりからしておもしろい!
人間が鬼に支配されている世界。
そして人間が鬼の食糧となっている…
しかし知恵を持つ子供たちが、食糧にされる前に逃げ果せるのか…
ハラハラ&ドキドキのストーリー展開ですね!
どんな結末を迎えるのか読み進めたいと思います。
好きな人とはなかなか話ができないものだよねぇ〜とか、何だったら近くに寄ることすらできない…そんな乙女心、わかるわぁ〜!
なんて共感しながら読みふけってます。笑笑
アドバイスを聞いて、大好きな片思い彼氏が食べたものを食べて想いを馳せる…
若干、主人公に変態さんの香りもする楽しさで笑わせてもらえる作品ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かんかん橋をわたって