4.0
ふふ
「社畜」っていうイマドキの言葉が大嫌いなんですが、この幽霊ちゃんはカワイイよね。表情が実は豊か(笑)そしてあんまりかまってあげない会社員。
このどSっぷりも嫌いじゃないです。
-
0
13726位 ?
「社畜」っていうイマドキの言葉が大嫌いなんですが、この幽霊ちゃんはカワイイよね。表情が実は豊か(笑)そしてあんまりかまってあげない会社員。
このどSっぷりも嫌いじゃないです。
相手を思いやる気持ちが、まわりが影響をうける位優しさにあふれてて、読んでいて、こちらまで気持ちがほっこりする、とてもやさしい作品です。
おっもしろい(笑)
メチャメチャ笑ってしまった。絵は確かに青年漫画的なんだけど、女性が読んでも笑えます!
アハハ。クソ面白いよー
幻聴や幻覚って、何がどう大変でおかしくなってきてしまうのだろうか。とイマイチ分からなかったから、この作品でよくわかった。
確かにこれでは生活に支障が出るな…と思った。
とても
分かりやすい作品です
児相から送られてきた子供達が生活する場所で働いていたので、
この作品は比較的よく調べて出来ているなぁと思いました。
フィクションでも似たような事例が沢山ありましたので、読んでいて思いだしました。
子供達が皆、笑ってくらせますように。
マンガを読んでいるのに、本が読みたくなります。
児童書の奥深さ、大人でも充分楽しめて、あとがきあたりでは良い勉強になります。
近所の図書館、 、、行って読んでみようかなぁ。
やっとめちゃコミにきたか!って感じです。
実は他サイトで出ている分の全話読破しているのですが、なんせ更新がね…と。なかなかネット上でも読めないので、めちゃコミで好きな話を好きなトコで買いたかった!待ってました。
絵柄は、池辺葵先生の独特のタッチですがとても丁寧に描かれていて、空気感も絶妙に良いです!
誰もがみんなハッピーエンドになって欲しいストーリーです。
そして、未婚既婚関係なく「家が欲しい」と思う人には勉強になる作品です。
最初は恋とか愛とか関係なしに読めるなぁ~と思っていたんですが、段々と「フフフ」と言う展開に。
特に登場人物がキャッキャしてる人物達だけじゃないから、その分こちらも落ち着いて読めます。
一気買い注意かなぁ。アラサーアラフォーには楽しく読めます。ネタバレしないようにレビュー書くの大変だ。ゆっくり恋愛作品です。さ、また続きを
なんか面白い。
のぶちゃん、可愛い。(本人自覚なし)
イケメン隼人くんもなんか可愛いし、周りの仲間が優しくて良い!まだまだ最初の方の話しか読んでませんが、うん。一気買いしそうな感じです。
久しぶりに面白くなってきたマンガです。
ライバルとか出てきたりするのかなぁ~?とにかく最初の方は穏やかな気持ちで読み進めることができます!
チャラくなかった。
あんまり
純情じゃなかった。
けっこう、色々な作品でパターン化されてるシチュエーションだった。
でも、絵が丁寧なので読んでしまいました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社畜と幽霊