4.0
今頃ハマる
南野陽子全盛期に青春を送った者ですが、原作はほとんど読んでませんでした。
暇な時に目をとめたので読んでみたら…
面白い。だからあれだけドラマも映画もヒットしたんですね。
今の時代にはアウトな描写もたくさんありますが(だから新装版?)、「作り物」として読めば良いのかなと思います。まじ面白い!
-
0
43684位 ?
南野陽子全盛期に青春を送った者ですが、原作はほとんど読んでませんでした。
暇な時に目をとめたので読んでみたら…
面白い。だからあれだけドラマも映画もヒットしたんですね。
今の時代にはアウトな描写もたくさんありますが(だから新装版?)、「作り物」として読めば良いのかなと思います。まじ面白い!
結婚する前にはお互いを知るために、そこそこ時間をかけて付き合うもの…といった思い込みに近い価値観がありましたが、この夫婦みたいな感じが実は1番長続きするのかも…
いい相手にめぐり逢えて良かったですね。
本編はさておき、まさかJK時代のお話が読めるとは!しかも、今のところサイコというより、水戸黄門的なキャラクターに…
続きが気になるーー!!
森園みるくさんの描く漫画は絵も綺麗だし、深い話が多い。これも色々な話が折り重なっていて、続きぐとても気になります!
基本、ちょっとホラーというか、人の愚かさ、おぞましさが描かれています。何と言うか…真っ当に生きて行こう、と読後に思えるお話が多いです(苦笑)。
かなり安っぽい昭和感満載なタイトルで、正直暇つぶしに読みました。
人の不幸は蜜の味?男に幸せを求めるな、自分で生きろ!と思いながら楽しく読みました(笑)
世の中たくさんの人がいるけど、その1人1人に、ドラマがあるんだなあと思い知らされました。
全てが亡くなった人の話なので、切ない。遺された人はしっかり生きていかないといけないですね。
この漫画家さんの絵は、今割とあちこちで出てる「へたうま」の元祖だと思う。でも、絵だけじゃなく、セリフ回しに話のテンポ、非凡な才能を感じます。
突然婚活始めて一目惚れとか強引すぎません?とも思ったけど、なんとなく続きが気になって読み進んでしまった。
元奥さんは頭お花畑が過ぎるけど、悪い人ではないんですね。
みなさん幸せになってください…
オカルトといえばオカルトですし、ホラーと言えばホラーなのかも知れませんが、そこはかとなく昭和レトロな懐かしい響きがあり…
怖いマンガで声を出して笑ったのは初めてかも⭐︎
某話で、ドリフや志村けんを思い出して大笑いしちゃいました♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新装版 スケバン刑事