2.0
いるいる…
たぶんこういう人いる。それでもここまで痛い目に遭う人の方が少ないんじゃないかな?現実はなんだかんだ周りが合わせて、本人は何も気づかず生きていく気がする。
ここまでひどい女はいないだろ、って思っての「あくまでフィクション」ではなく、こういうやつほど得して生きてるから「あくまでフィクション」。
-
0
22627位 ?
たぶんこういう人いる。それでもここまで痛い目に遭う人の方が少ないんじゃないかな?現実はなんだかんだ周りが合わせて、本人は何も気づかず生きていく気がする。
ここまでひどい女はいないだろ、って思っての「あくまでフィクション」ではなく、こういうやつほど得して生きてるから「あくまでフィクション」。
気づけば次々と買っていたので、展開が気になる面白さはあるのですが、主人公がやたら純愛ぶっているのはなんか気分がいいモノじゃないです。人のことをかっこいいと思ったり、綺麗でいたいと思うのはいくつになっても大切だし普通だと思うんですが、それを自分ではコントロールできていると言いながら都合の良いところ取りしてる感じは否めず、私は好きにはなれない主人公です。
うーん。
1作目を読みました。妊娠できるほど健康体なのはいいことですが、この女性親として頭も天然?能天気すぎると思いました。上の子たちを育てる中で苦悩や壁にぶつかったことはあっただろうに、ザ・鈍感力でスルーしてきたんだろうなぁと。それで5人目産んで、家族が1つになりましたなんて思ってるのは本人だけなんじゃないかとすら思いました。
恵まれてるよー。3つ子妊娠がわかった途端に、両親義両親で支援体制が作れちゃうんだもん。3つ子で全員障がいを持って産まれたご家族を知っていて、とても素敵なお母さんとお子さんたちでしたが、その方達を知っているにもかかわらずあんまり感情移入できませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
姉ヶ崎さんは幸せになりたい