2.0
クエストで8話まで読みました。
まず私は絵が好みではなかった。
全体的にみんな太め。顔がくどい。
みんな目が笑ってなくて怖い。
とにかく人を馬鹿にする登場人物が多くて好きになれません。
そういう時代だったのかなとは思いますし、貴族って色々あるんだよね…と思うけど、課金してまで読もうとは思えない作品でした。
-
1
81714位 ?
クエストで8話まで読みました。
まず私は絵が好みではなかった。
全体的にみんな太め。顔がくどい。
みんな目が笑ってなくて怖い。
とにかく人を馬鹿にする登場人物が多くて好きになれません。
そういう時代だったのかなとは思いますし、貴族って色々あるんだよね…と思うけど、課金してまで読もうとは思えない作品でした。
推しの言葉を支えに生きてきた主人公。
その推しがある日突然自分の上司になって、かつ部屋も隣同士…というのはまぁ漫画の設定としてはいいです。ありがち。
ファンレターに励まされて頑張ってきた推し。
主人公がファンレターに、「あなたのおかげで仕事きまりました!ナートゥスって会社です。」って書く方もどうかと思うし、推しの方もこれを読んでナートゥスに転職するとか、新手のストーカー?
ここで一気に冷めました。
焦らし過ぎの主人公もどうかと思うし、溺愛というタイトルがついてるわりに溺愛されないし(まだ付き合ってるわけじゃないからかな)
転職までして、長年ファンレターを送ってくれてたファンと対面した時、自分の好みの女性じゃなかったらどうしたんでしょうかねぇ。
とりあえず私は離脱組です。
ギフト券もらったので読んでみましたが…
設定というか、主人公の行動に矛盾点がありすぎてなんだかなぁ〜という感じ。
男子がトラウマなのに特待とはいえ女子が自分だけとか調べないもの?
1人がこわいってだけで、リスクをおかしてまで男子寮で生活する?
チャージで読んでいましたが、定番の悪いお仲間も出てきたところで離脱しようかなって感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたが私を手に入れたいのなら