mekeiさんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
3
評価5 37% 10
評価4 22% 6
評価3 30% 8
評価2 0% 0
評価1 11% 3
1 - 10件目/全23件
  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしいのひとこと

    小学生の時に読み始めて、大学生くらいまでは単行本を持っていたのに度重なる引っ越しでいつの間にか実家置きに…
    手放すつもりはなくてもいつの間にか処分されてしまった数々の漫画本。
    どうやらその中に有閑倶楽部も入っていたようで、気が付いた時にはガッカリしました。
    だけどスマホでまた読めるなんて思っていなかったのでとても嬉しかったです。
    古い作品は単行本が入手出来ないので、ラストまで無料で読めたら最高なんですけどね…(^.^;

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    花笑さんの笑顔が永遠に続きますように…

    ネタバレ レビューを表示する

    やっと全話読み終えました。
    藤村真理先生の作品は学生時代に別冊マーガレットで拝読していた世代なので、漫画といえば当然コミックスを購入して読むものだと思っていました。
    なので、まさかアナログ世代の自分がスマホで漫画を読む時代が来るなんて思いもしませんでした(笑)

    ドラマ化された時にコミックスを全巻買い揃えようとしていたのですが、引っ越しやらなんやらで先延ばしになってしまい、結局買いそびれてしまいました。
    今では街の本屋さんでは見かけなくなってしまった作品なので、今回はスマホで全話を読み終えることが出来て良かったです。
    特にマーガレット時代の古い作品は、今では入手困難なので、電子書籍化して欲しいと思います。

    花笑さんは田之倉くんと出会って、ネガティブ思考が徐々にポジティブに変わりつつも、行きつ戻りつで、見ている方が焦れったくなるような「こじらせ女子」でしたが、ラストはハッピーエンドで、読んでいて自然と笑顔になれる作品でした。

    花笑さんの笑顔が永遠に続きますように…💓

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    週刊少女コミック連載当時、リアルタイムで読んでいた作品です。
    当時はサスペンス漫画、恐怖漫画が数多くありましたが、この作品は新しい風を吹かせた作品だと思います。
    主人公の倫子がある日、暗闇で自身の眼が紫色に光る事に気が付きます。
    そして段々と色濃くなっていく腕にあるアザの存在…
    恐怖や怒りといった感情の高ぶりで豹に変身する事がわかり、変身人間を研究する曽根原先生に執拗に狙われ、能力を試す為に妹の麻衣をさらわれて目の前で惨殺されてしまう…

    監◯された倫子が幼馴染みの慎ちゃんと曽根原先生の別荘から逃げ出した時に出会った小田切さん。
    彼は倫子と同じく変身人間の黒豹だった。
    小田切さんが登場した時は味方が現れたかと思ったのですが、彼の目的は純血種の血を残す事だった…
    小田切さんの最期は切なくも倫子をかばって亡くなってしまいます。
    倫子は娘を出産し、まいと名付け、慎ちゃんが養父となって育てていきます。

    主人公が倫子からまいに変わり新たな展開を迎えますが、やはり最後までハラハラドキドキが止まりません。
    涙なくしては語れない作品です。

    昭和の作品なので、雑誌連載時を知っている世代の方は子供の頃に思いを馳せながら現代との違いを楽しみながら読んでみても良いかもしれません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    あくまでも恋愛漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は驚くほど仕事が出来なさすぎる。
    ミスを叱られる=鬼上司は短絡的すぎると思う。
    これはお仕事漫画ではなくあくまでも恋愛漫画。
    そうわりきって読んでみればなかなかおもしろく読めるのでは?
    マッチョなイケオジ上司が年の離れた部下にメロメロになるあたりは爆笑もの。
    ストーリーもシリアスな感じはなく、単なるヤキモチからこじらせ妄想に至るバカップルもの。
    笑いたい人向けの恋愛漫画(笑)

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ある日 突然 推しが…⁉️

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はOLのせな。
    毎朝の情報番組で
    【今日の自分も好きでいられますように】
    気象予報士、日下部さんの言葉に勇気付けられた。それ以来、日下部さんはせなの推しに…

    ある日、日下部さんが朝の情報番組を降板してしまうのですが…
    日下部さんがせなの会社に転職して上司に⁉️
    おまけに空き部屋だったハズのお隣に日下部さんが⁉️

    突然、推しとの距離が近づいた事に驚きを隠せないせな。
    主人公の驚いた表情が時折ギャグ漫画化しますが、楽しく読み進めていけます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事ができる女性は何故か彼氏に『守ってあげたくなる女』と浮気される。
    お決まりのパターンで始まります。
    振られてやけ酒、酔っ払って介抱してくれた男性が異動先の上司だった…

    浮気男の元カレくんが、今カノちゃんにバッサリ切り捨てられるあたりはスカッとするものの、性懲りもなくいち子に言い寄ってきてストーカーまがいの行動に出てくるのはみていて気分が悪い😵

    鬼上司とのオフィスラブもコンプライアンス的にどうなの?と疑問が残りますが、そこは漫画って事で軽くスルーして読み進めていきました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    昭和の少女漫画

    高校進学から弓道部へ入部した友人は「うちの学校に久住くんはいない…」とふざけるほどハマっていました(笑)。
    中学時代に連載が始まったのでジャスト香澄世代なのですが、学校が木造だったり、ラジオだったり、このあたりは作者の青春時代が反映されているのかな?
    ストーリーもザ・昭和!
    今どきなら間違いなく香澄ちゃんはこじらせ女子認定されてるかな?
    古き良き時代の少女漫画だと思います。
    昭和時代の少女漫画に興味がある人、過去にハマった懐かしさからもう一度読み返したい人、それなりに楽しめると思います。
    ただ、イライラしながら漫画を読みたくない人にはあまりオススメできない作品かも。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    時を経ても色褪せない

    学生時代に読んだ作品ですが、大人になった今、改めて読んでみても壮大なサスペンスストーリーに引き込まれてしまいます。
    昔は恐怖が先立ちましたが、今は双子の悲しみを感じながら読み進めています。
    同じ作品でも感想が変わるのはおもしろいですね。
    過去に読んだことがある方はぜひもう一度読んでみてください。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お仕事漫画にありがちな…

    ネタバレ レビューを表示する

    出来る女は彼氏に浮気される。
    ありがちな展開。
    浮気相手は決まって彼女より格下女子、守ってあげたくなる女?
    結局それもうまくいかなくなって彼はボッチ。
    元カレが退職→フェードアウトしてくれたおかげで主人公は次へいきやすくなるかと思っていたら…
    やはり波乱が…
    楽しそうなので、もうしばらく読み進めていこうかな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こんな人事課、あったらいいな…

    ネタバレ レビューを表示する

    まだまだスカッとまではいかないけど、だんだんと見えてきた!
    現実にこんな人事の人っている?
    一度、人事の人に不満をぶちまけた事があるけど、のらりくらりとかわされて何にも変わらなかった。
    不倫案件扱うとか漫画の世界だからこそだと思う。
    もっとスカッとしたいので、だらだらと読み進めてしまいそう…

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています