4.0
小気味よいセリフ
一匹狼の斎藤さんにあこがれてすり寄って友達になった真野さん、くっつたり離れたりはあるけれどだんだん影響され分かりあい親友になっていく。斎藤さんの活躍が楽しみ!
-
0
50402位 ?
一匹狼の斎藤さんにあこがれてすり寄って友達になった真野さん、くっつたり離れたりはあるけれどだんだん影響され分かりあい親友になっていく。斎藤さんの活躍が楽しみ!
お稲荷神社にはみんな神様がいるのか?イケメン稲荷神と家出娘のお話、結構長く八百万の神なんかも出てきて日本神話の勉強にもなる。神様一人一人が個性が(癖?)あって面白い。結構大作!
アパートの隣は選べないけど、こんなクレクレの人がいたら困る。ちょっと貸してくださいと言われたら日用品なら貸しちゃうわね、たとえ返してくれなくても。大した金額のものでなければ。お金となるとちょっと待てよとなるけれど・・・
小さい村全体で子供たちを管理養育(飼育?)して子供たちはそれが日常になっているので不思議に思わない、一人が研究所に忍び込むことを提案し、物語は大きく動いていく・・・
色んな家庭を訪ねては失った(?)自分の子供たちを捜す、無理やり理想の子供たちに合わせようと閉じ込めたり暴力も…恐ろしい家政婦だ!
弁護士費用って高い!って思ってたけど頭脳だけでなく莫大な時間と手間がかかってるんだ、と思った。たくさんの資料と書類、それらを集めまとめ裁判資料にする。漏れないように勝つように。
いいなーこんな診療科があったら、たらいまわしにならなくて、まぁ他の科から回されてくることが多いけどこの診療科で診断ができることが多いから。次にどんな症例があるのか楽しみ。
いろんな場面が出てきてストーリーがよくわからない、でも絵や色がきれいで見やすい。最後にいろんな場面から解決していくのかな?楽しみ
こんな見栄の張り合いのママ友の世界がほんとにあるんか?私は共働きで保育園のママたちしか知らなく迎えに行き速攻帰宅家事が待ってる。ランチどころかお茶さえしたことがない。結局お暇なのねー
結婚式をしてまだ初夜を迎えられないなんて、ラジオもなかった時代、本なんかはあっただろうけど知識を仕入れることができなかったのか?まぁキスで妊娠するなんて言ってた時代もあったっけなー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
斉藤さん