3.0
芸は身を助ける、じゃないですけど、やはり能力・才能があるのはカッコいいですね!
それはさておき、なかなかシビアなストーリーのはずなのに、どうもサラッと話が進みすぎなような…
最終的には御都合主義な雰囲気がぬぐえず…面白い展開なだけに残念です(苦笑)
-
1
15781位 ?
芸は身を助ける、じゃないですけど、やはり能力・才能があるのはカッコいいですね!
それはさておき、なかなかシビアなストーリーのはずなのに、どうもサラッと話が進みすぎなような…
最終的には御都合主義な雰囲気がぬぐえず…面白い展開なだけに残念です(苦笑)
設定にはやや無理がありますが、ストーリーは楽しかったです。ただちょっとアッサリ進み過ぎたイメージかな?もう少しラストにドラマチックさが欲しかったです。
ところどころ無理がありますが、全体的には読み応えがあって楽しかったです。
TJのTがテレサなら、なんでテレサって呼ばれて我に返ったかは謎です…
そんなに見た目が大事!?という気持ちと、やっぱり女性は努力して綺麗でいなくちゃなぁ、という気持ちがせめぎ合ってモヤモヤしてしまいました。お話は面白かったです。
ハーレクインの王道、シンデレラストーリーでした。着飾ってレディとして扱われる事で女性は綺麗な蝶に変身する…という。あれこれ誤解がありますが、ハッピーエンドで良かったです。
ストーリーは凄く良いのに、全10話だと短過ぎるのか最後が余りにも駆け足で感情が追いつきませんでした〜
最後のキアランの告白も、言葉だけでなくエピソードとか描写を入れてくれたら説得力あったなぁ、という気がします。
お互いの気持ちが文字でだけしか現れていなくて、もっと色々エピソードがあれば読みごたえがあったのにな…という印象でした。
絵がとても綺麗です。
なんでこんなに皆が上から目線なのか、終始気になってハッピーエンドでも納得が行かなかった。休み使わせて身内の世話なんて、そんなの自分達でやれよー!とイライラ。皆んな優しくて良い人なのは間違いないけど、「あなたならきっとやれるわ」とかふざけるなー!身分を盾にセアラを好きに使って、挙句「平凡な娘だけど好きになった」なんて!セアラが不憫で仕方がなかったです。
展開も絵も癖が少なく、サラッと読めて良かったです。イブリンが有能なのは良いのですが、ちと軽い?と言うか、言うほど堅くないのが少し気になりました(苦笑)
色々とハチャメチャながら案外するっとまとまって、読後の第一声は「ふーん」と言った感じ。マルコは無自覚に高慢だしソフィーは無意識に自己中なので共感しては読めないけど、悪い人が出てこない話はストレスフリーで読めるので良いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花嫁泥棒