4.0
ヒロインが転生しても腐女子魂貫いてるせいで天然が過ぎる令嬢になっててめちゃ面白いです。
このままノエルとくっついて欲しいな。
-
2
10411位 ?
ヒロインが転生しても腐女子魂貫いてるせいで天然が過ぎる令嬢になっててめちゃ面白いです。
このままノエルとくっついて欲しいな。
転生前も後もぽっちゃりとか呪いで暴食、転生後もゲームは生きててヒロインの思い通りばっかりには動けない、等々目新しくて良きです。
ストーリーも絵も結構好きです。
でも、リオネルの髪型とリアムの内臓悪そうな褐色の肌色が気になります。笑
こういうストーリーの作画には珍しい色調(ちょい暗め)だなと思いました。
色調が変わるとストーリーの印象が変わる気がしますが、個人的にはこのシリアスにも感じる色調好きです。
花男ぽい貧乏女子高生とそれを取り巻く華やかな男子校生たちのお話だけど、しんらの家庭環境(ネグレスト・パパ活・母親の相手から手を出されそうになるetc.)のエピソードはリアルだなって思いました。
個人的には加南が好きです。
腕に火傷を負い婚約破棄・家族に見捨てられた公爵令嬢とスラム街出身の周りは敵ばかりの第二王子によるマイフェアレディ男性版、って感じですね。
絵はあまり、、と思っていまいましたが読み進めるとキャラクターが愛らしくて気にならなくなりました。
キャラのお顔、ドレス、カラー、どれも良きです。
にしても悪役令嬢の転生ものって大抵悪役が悪役じゃないですね。
おデブ悪女に転生したら〜ってタイトルに惹かれて読んだらすごく面白い!
原作が琴子先生でなるほどなって感じです。
フルカラー版って違和感ある作品が結構あるけどこちらはそんなことなかったです。
でも個人的にはモノクロのが好き。
まだ無料分の途中読みですが面白いです。
悪女皇后の専属侍女・デイジー・双子兄弟のニューライフetc.今まで読んで面白かったと思う作品がある会社の作品なので相性が合うのかも。、
ただタテ読みの1コマが大き過ぎるのが慣れないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
世話焼き令嬢は壁になりたい