5.0
抱腹絶倒!
いやーいい!!
伝説のヤクザなのに何で専業主夫?格差がたまらんです。子供が産まれたら公園デビューするのかなあ?子連れ狼みたくなっちゃうだろうな。ぜひドラマ化!的場浩司、あとあー名前が出でこないけど皆さんお分かりでしょう。
-
9
15480位 ?
いやーいい!!
伝説のヤクザなのに何で専業主夫?格差がたまらんです。子供が産まれたら公園デビューするのかなあ?子連れ狼みたくなっちゃうだろうな。ぜひドラマ化!的場浩司、あとあー名前が出でこないけど皆さんお分かりでしょう。
空港で見つけたよと現れるところでもう、なんてカッコいいんでしょう!麻生先生の絵が素敵過ぎるよう!悶絶の導入部分です。そんな素敵なヒーローからあなたなんか知らないと逃げるヒロインの気が知れません。このお話私のお気に入りベスト1ですね。
シチリアの人ってめんどくさいなと思ったけど情に厚いのだと分かりました。ヒロインの人生は本当に可哀想でしたが、ヒーローの情熱が全てを変えていきます。ヒーロー妹もいい仕事してます。最後奇跡的に赤ちゃんを授かりますが、子供を引き取りたいという夢を実現することを忘れずにいたことが素晴らしい。ハートウォーミングでしかも情熱的で良かったです。
ポールが登場したところでもう降参。絵が下手な人だと大してときめきもなく話が次にいきますが、あまりの美しさにドキドキワクワク。またいつものシャーロットラムらしくなく、優しいジェントルマンなヒーロー。ヒロインの気持ちになって読めました。何故こんな完璧なヒーローが今まで結婚しなかったのだろうか?ヒロイン以外の人には人でなしだったからかもね。
大抵そう思うのは、ヒーローとヒロインのことなのですが、本作では父母世代のことまで切なかった。特にルパート。この人はヒーロー、ヒロインを抑えて本当の主役になった感があり、この話を奥深い物にしてくれました。またヒロインもルパートの許しがないと結婚しないって、潔くていいですね、その後に本当の切ない出来事が(泣
原作読もうかなと思います。
大好きな秋元先生の素晴らしい絵で、ネフド砂漠が舞台の時空を超えたロマンスです。
T.E.ロレンスを読んでいたのでヒーローがナツメヤシを好んで食べるのが懐かしかったです。でもせっかく月の園まで行って何でやらないんだろう?(下劣ですいません)自分のルーツを探す旅ってロマンがあっていいですね。彼もできたら最高ですね。
かなり前にななめよみして、今回じっくり読んでみたらいいじゃないですか!再開してシドニーでクルージングしたりデートしたり楽しそうだった。またアレックスをライヴァルと思い込んでるのも面白い(本人は可哀想だけど)一番キュンとしたのはヒーローが初めてヒロインをデートに誘う時、電話を取る手が震えていたこと。またケビンとか脇役の意見が面白くいい味出してました。
薄幸の美青年にしてやられました。また絵がこれまた麗しくこのヒーローはこの絵でないと駄目ですね。物語の中盤でヒロインを手酷く棄てたと思っていたヒーローが実は危険な手術を間近にしてて、その手術で三週間も意識不明となります。生きられたらヒロインに会いに行こうと思って、あの薔薇を持ってきます。そんな意図も知らないヒロインは薔薇をはねつけ床に落ちますが、あとからそれがどんなに切ないことだったかが分かります。
ひたすら泣けました。
ケイトリンクルーズは大好きな作家です。大人で濃密で。今回もそれを裏切らないです。最後のヒーローの誰からも愛されたことがないのに、どうしたら愛せるんだという慟哭が胸に迫りました。その事実がヒロインをヒーローから遠ざけていたのですが、ヒーローはそれに気付かず全力で誘惑してきます。ヒロインはそれでは解決にならないと抵抗しますが、途中で呆気なく、、、(笑)湖のシーンは後に二人にとってトラウマになったようですが、ものすごく良かったです。
いつもの傲慢ヒーローでなく、若いヒロインを他の若い男に取られたくないと泡食って結婚を申し込むヒーロー。不器用な二人が美しいロケーションでやり直すお話で、しみじみとして良かったです。でもさあ、仲直りするのに一枚絵描くの待ってたら、ヒロイン待ちくたびれるか、次に行くだろ。最後まで不器用なヒーローだった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道