5.0
試し読みが短すぎ
なろうweb原作版読破者です。
原作大好きなので、期待してましたが、試し読みが短すぎて全く良さが伝わってないです。
ちなみに、なろう版の原作は完結してますが、数年後にこうなった的な結末になっているので、気になる数年間の話を密かに待っているところです。
身分差や差別の話を掘り下げた、心に刺さる話なので、是非読んで頂きたいです。
-
0
27276位 ?
なろうweb原作版読破者です。
原作大好きなので、期待してましたが、試し読みが短すぎて全く良さが伝わってないです。
ちなみに、なろう版の原作は完結してますが、数年後にこうなった的な結末になっているので、気になる数年間の話を密かに待っているところです。
身分差や差別の話を掘り下げた、心に刺さる話なので、是非読んで頂きたいです。
最終話まで惰性で読んだが、読み終わった後の読んでよかった感が半端ない。ヒーロー物は主人公イジメと思っているので、良い意味でジェットコースターだった。
希望は最後まで残る、とは現実ともリンクする概念だった。現実を考えると切ないが胸に来る、そんな作品です。
歴史物+タイムスリップで久々に興奮しました。戦記物としては個人的にキングダムに並ぶと思っています。若干暑苦しさは少ない(笑)ですが、多分絵柄のせいだと。
新たな日本史の幕開けです。
アメコミ風な絵柄だったので今まで避けていましたが、もっと早く読めば良かったです!古き良き時代の努力や友情、そして一握りの冷たい現実が詰め込まれています。
現実的な障害が主人公をさらなる努力と飛躍へ成長させていき、魅力的なキャラクターの仲間たちと友情やライバル心を育んでいます。
プルスウルトラ!
作者さんのリコーダーとランドセルから偽装男子を拝読しましたが、どの作品も面白く悔いはありません。
会社で暮らす、をコミカルに真面目に追求したからこそのシュールな笑い。魅力的なキャラクターと人情味が溢れる作品です。
霊的な話が好き、悪霊退散系が好きな方は大好きだと思います!
人の情念が優しく伝わりましたし、グロい表現が多いからこそ、よりリアルに感じられました。
超能力者が国の最終兵器である時代において、日本の最終兵器は3人の小学生だった!
設定もストーリーも解りやすいので、かなりの長編にもかかわらず一気読み。かなり重めなシリアスも作者特有のギャグテイストで和ませつつ、しっかりと描かれているため飽きません。
今後の展開が非常に楽しみです。
骨太な歴史ものとはひと味違う、現代人的プラス思考の信長の軽さが色々な意味でクセになります。
また、意外なタイムスリップ仲間が出てきて展開には飽きが来ません。
何度読み返しても楽しい。
本誌で読んでいたので、懐かしく読み返しました。
やっぱり面白いです。
キャラクターの個性もさることながら、背景描写や現場のリアルな実情も勉強になりました。
人命救助の仕事の重みが伝わってきます。
正直、モテキよりもトッキュー派です。(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔欠落者の収納魔法~フェンリルが住み着きました~