3.0
まぁ…
まぁ面白いといえば面白いです。
お助けマンというスキルのせいで文面とか絵面が余りにもダサすぎて共感性しゅうち(漢字制限の為平仮名)が襲ってくること以外はテンポも良いし絵が良いので動きとかも分かりやすくて普通に読めます。個人的にはまぁまぁ泥臭いながらも頑張るシンプルなヒーロー物的な感じでテンプレとの違いがあって好きです。
-
0
190250位 ?
まぁ面白いといえば面白いです。
お助けマンというスキルのせいで文面とか絵面が余りにもダサすぎて共感性しゅうち(漢字制限の為平仮名)が襲ってくること以外はテンポも良いし絵が良いので動きとかも分かりやすくて普通に読めます。個人的にはまぁまぁ泥臭いながらも頑張るシンプルなヒーロー物的な感じでテンプレとの違いがあって好きです。
タイトルの通り主人公の優しさが全面に出された作品です。
心優しいケインが報われていくというとてもシンプルで面白い作品ではあるのですが、とにかくヒロインズの頭の悪さというかおかしさが裏目に出てストレスが溜まる展開が最初の方は繰り広げられます。
周りの勘違いとケインの謙虚さの対比でストーリーとしての面白さを出しているとは思うのですが、ケインを慕っている聖女と頑張ってケインを持ち上げようと必死な剣士の子供過ぎな部分、マヤの自我が強すぎる部分は前述していたストレスの溜まるという最たるものです。
全体的には面白いのですが、もっとやりようのある面白さを作れる作品だと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
人助けをしたらパーティを追放された男は、ユニークスキル『お助けマン』で成り上がる。