3.0
皆様は正しいかも知れない。
最初は「まあ、あるあるだな。でもまあ、面白いな」
で、
「ふんふん、これもうちょい評価高くても良いよね?」
になり、
「お、雲行きが怪しくなってきたな」
からの今日28話読んで
昼メロ感が半端ない!皆様の評価は頗る正しかった!
しかしもう、それが面白いから最後まで読みます!
-
1
19319位 ?
最初は「まあ、あるあるだな。でもまあ、面白いな」
で、
「ふんふん、これもうちょい評価高くても良いよね?」
になり、
「お、雲行きが怪しくなってきたな」
からの今日28話読んで
昼メロ感が半端ない!皆様の評価は頗る正しかった!
しかしもう、それが面白いから最後まで読みます!
書きたいことをもっと描きたくて焦ってらっしゃるのかな?とふと思った。先生の中にはぼくたまに関わる、それこそ「歴史」みたいのが実在してて、その一部の人物についてのお話を切り取ってる。だから、そこに関わる人もどんどん出てきちゃって、そうするとその人の背景も書かなきゃいけなくなって、あぁ時間が足りない!筆が追いつかない!みたいな。あれもこれも描いておきたいのに!みたいな。
という意味では確かに斬新。惹かれ合っていくけど、それ以上に周りが固めようとしていく。
が!…私にはお話の内容も、絵のスタンスもちょっと違いました。年寄りも老けてみえるのですがっ。なんかっ!
ホストなのに奥手。ホストという仕事上での奥手にならざるを得ない感じが良いのだけど、長引かせられすぎもなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
気高き獣の愛を知れ