4.0
非モテ女への応援歌
私も喪女だったのですごく共感します。
言ってることが的確なのに、押し付けがましくなく、ギャグなので楽しく、「気づき」があります。
恋愛や結婚に不安な女性に。私も大丈夫と思えます。
-
0
26239位 ?
私も喪女だったのですごく共感します。
言ってることが的確なのに、押し付けがましくなく、ギャグなので楽しく、「気づき」があります。
恋愛や結婚に不安な女性に。私も大丈夫と思えます。
他に未開発文明を科学で切り拓く漫画もありますが、こちらの方が現実的です。
人の怒りや悲しみ、人間の本質が描かれています。
苦境を生き抜く若者達の葛藤に、心揺さぶられます。
ヒロインが等身大で共感できる。
展開が早くて驚いたけど、この内容なら許せるかも。
イケおじがかっこよくて癒される。
わたは飽きっぽいので、ほとんどの作品は途中までしか読みません。
でもこちらはずっと読み続けています。
キャラの表情や構図が迫力があります。
名作です。
心に刺さるものがあります。
男女入れ替わる話、異性の苦労を理解するのに、すごくわかりやすかったです。
華麗な復讐劇という感じ。
悪役の言うことを全て鵜呑みにする周囲が、非現実的です。
すぐに復讐が始まるので、もう少し内容が濃いといいです。
性的な描写が子供向けなので、もう少し深い内容だと嬉しいです。
ヒロインが虐げられるシーンが長いです。
全体的には面白いですが。
元のコミックには劣るけど、感動的で良かったです。
でもベリル先生が出ないことや、アクションシーンの絵がわかりにくいと感じたことが残念です。
きょう君を助けたいという話までは、中高生時代に読みたい価値あるものだと思います。
思春期の葛藤に、共感する話が多いです。
私は女性です。
同作者の「地元のいじめっ子達に〜」が好きで、こちらも読みました。
旦那さんは強くてかっこいいし、お嫁さんは旦那さんの前でデレ顔隠すために、愛想笑いとか、可愛すぎます。
「地元の〜」は作画がブレることがあるけど、こちらは絵がしっかりしてると思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子