2.0
前作を読んで
無料なのをきっかけに、こちらも読んでみたが、皆さん仰るように絵柄が一変して驚いた。続編を作るなら、あまり時間が経ちすぎない方がいい。次世代の子供たちが主人公なのだが、キャラクターにあまり魅力を感じない。ラストは気になるが、最後まで読みきれないかな。
-
0
41022位 ?
無料なのをきっかけに、こちらも読んでみたが、皆さん仰るように絵柄が一変して驚いた。続編を作るなら、あまり時間が経ちすぎない方がいい。次世代の子供たちが主人公なのだが、キャラクターにあまり魅力を感じない。ラストは気になるが、最後まで読みきれないかな。
絵はとても達者で綺麗。しかし、他の方も仰るように、キャラクター(特にヒロイン)に魅力を感じない。残念ながら、女性読者から共感を得られるタイプではないかな。設定自体も目新しいものではなく、彼が彼女のどこに惹かれたのか伝わらない。子供っぽさばかりが目につく。
購入していない。作者のファンなので、作品は電子でも書籍でも読んでいるし、こちらも安定の作品ではあるが、カラー版の意味は…?本作品に全てご本人の手による美しい彩色が再現してあるわけではないのに。
こちらに関しては、逆に雑誌掲載時の華麗なペンタッチを堪能した方が良いのでは。
作者の方の最近の絵柄は、ずいぶん洗練されてきたけれど、初期の頃の作品だからか、今見ると古い印象を受ける。キャラクターは可愛らしいし、カッコよくはあるのだが。
続きがちょっと気になるので、無料の分は読んでいるが、課金はどうだろう?父親と息子の間で揺れ動く女性は、感情移入どころか非現実的過ぎる。
ドラマは好きで観ていたが、今まで原作を読んだことがなかった。
無料分しか読んでいないけど、全部は無理かな。絵柄がどうしても好みではないので。
キャラクターにあまり魅力を感じられなかった。
少なくとも、ちょっと読んでみようかな?と思う分には、手軽に試せる時代になったものだ。自分を含め、ドラマへのこだわりが強い人にはオススメしない。
ある日突然、可愛い女神が現れて、自分のことを好きになって尽くしてくれる。男性の願望が詰まった作品。
連載初期から回を重ねて、どんどん洗練されていく絵柄。特に中盤は、画力、キャラクターともに素晴らしいが、後半、違う方向に向かってしまったような。
正直、後半は未読。ピークの頃に完結していればなあ。作者の華麗な絵を堪能するにはオススメだが、全部読むのは大変。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-