4.0
真綿の檻というテーマがそのままですね。
女性というだけで理不尽な想いをしてきた経験は多かれ少なかれあると思います。そこに共感が生まれ、そうだったんた、縛られて動けなかったんだよね、など色々な気持ちを思い出させてくれます。とても良い作品ですよね。
-
0
40430位 ?
女性というだけで理不尽な想いをしてきた経験は多かれ少なかれあると思います。そこに共感が生まれ、そうだったんた、縛られて動けなかったんだよね、など色々な気持ちを思い出させてくれます。とても良い作品ですよね。
専属侍女って何かしら?と思いましたが、本当に特別な力を持って守るナイトだったのですよね~だんだん美しくなるし、皇后陛下の寵愛もあって、存在が輝いて来ていますね~
皇后陛下の地位が安定してするまで力の限り守るのでしょうね。楽しみです。
何だかとてもフワフワしているのに、とんでもないことに巻き込まれていくような予感がします。王都での入学まで来ましたが、さて、どんな人達に出会って運命が決まっていくのかしら?男女どちらにもなれる、選べるのかな?
一杯学ばないと危険なのが、スリリングですね~
典型的なダメ父と尽くす娘のパターンですが、ヒロインは思ったより逞しく、売られた運命を乗り越えようとしていきます✨
実は悪徳ではなく、正義のヒーローパターンかな!
何と4年も居なかった父親帰還。その間に大公になっていた娘にどう対応するのかと思ったら、何と娘に過保護な父親になっていてびっくりして笑ってしまいました。さて、皇位奪還や結婚問題も絡んで、どうなるのかさっぱり分からない展開ですね~
魔法使いの童話というテーマに惹かれて読み出しました!でも、この悲惨ないじめは何なの?驚きました。この中で魔法の力が覚醒していくのかとは思いますが、扱いはホントに悲惨で読むのがつらくなります。早く力を得てください!
素晴らしく優秀な婚約者エリザベートを婚約破棄して陥れた王子。その上、王も父親も本人任せという、とんでもない設定で、さすがに怒ったヒロインエリザベートは隣国に亡命して復讐を誓うお話。全てに秀でているのでお金儲けから根回しまで素晴らしい動きです。活躍が粋で楽しみです(笑)
とても愛されても、自らの刀自と幼いときの記憶が邪魔をして、辛さが増していく現実。何とか乗り越えようと努力しても、不安が尽きない中、公爵夫人としてのあり方や強い愛情で変化していくヌリタスが健気で、惹かれます。
幸せな結末を祈ってます。
王妃候補から怪我をしたことで家を出て、自立。何と困り者の第2王子の家庭教師となるストーリー。貴族の生活や王妃の候補となるには何と大変な事かと家族の状況や生活史をみながらストーリーに現実感が生まれていきますね。さて、家庭教師から王子の憧れの人になったわけですが、立場の違いを乗り越えていけるのか楽しみにします。
最初は何と適当な始まり方かと思いましたが、ヒロインが素敵なレディで、これは約束された人に巡り合ったのだなと感じる事ができました。判断力、優雅な仕草、穏やかな対応の中に芯のある発言、だんだん二人の関係が良くなっていくのが楽しみですねぇ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻