3.0
まだ
展開が早すぎて、、何で気づかないのかわからないしこんなに早く好きになる?って感じも否めない。まぁ、執事のことは全く見ていず、歳三(仮名)のことは運命とでも思ってしまったのねー!
-
0
27905位 ?
展開が早すぎて、、何で気づかないのかわからないしこんなに早く好きになる?って感じも否めない。まぁ、執事のことは全く見ていず、歳三(仮名)のことは運命とでも思ってしまったのねー!
どうしたいんだろう、品川真珠は。なにが目的なのか、全然読めない。アラタもどんどんドツボにはまっていってるような気がするし、本当に展開が読めなさすぎて。。
死に際は美しくなんて思ってしまうけど、突然のこともあるし自分の思い描いたようにはならないもんだね。そしてそれを片付ける人のリアル。。これが現実。
絵が特徴的で読み続けられるか不安だってけど、内容が面白くて続けられてます。新部長がしゅうにんして、これからどんな展開になるか楽しみ。
まだ読みはじめだからわからないけど、赤井くんってドSなの?表情がこわいような、、?甘々だと信じてもう少し読み進めてみます!
もう少し読んでみないとわからないけど、小林くんの気持ちがちえりに向くのかきになるところ。絵がかわいくて読みやすいので、続きも楽しみにしています!
部長がかっこいい。けどこんな堅い感じの若い部長いるのかなー。仕事ができる男は違うね。そりゃ鬼でも好きになってしまうわ。
ちょっと古くなってきてるかなー。今の現場とは解離してる内容も多いと感じます。でも、向かしはあったなーみたいな懐かしく思えることがあるのも事実。医療現場の実態とか天使じゃない看護師の姿を知ってもらえるのはいいねと思いました。
いい夫婦ってなんだろうね。
お互いを思いやったり気持ちを尊重することは大切だけど、思いやり方を間違えるとすれ違ったり不満に繋がってしまう。
コミュニケーションを取っているつもりでも、その質が大事なんだよな、、
この先2人が本当のいい夫婦になれるのか楽しみです。
無職の男への執着なのか惰性の愛なのか、いまいちなぜこの人がいいのかがはっきり伝わってこない。
周りのお年寄りや子どもたちから好かれ、いるだけで雰囲気良くなるって話しから裏付けされればよかったんだけど、うーんちょっと中途半端な感じが否めないなぁ。ここからどうなるのか気になるけど、課金してまでじゃないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
執事たちの沈黙