4.0
乙女のバイブルだなーと!この時代のちょっと後に産まれましたが、姉の影響で読んでました。誰派?って話したなーと思い出ももりもり。
-
0
32422位 ?
乙女のバイブルだなーと!この時代のちょっと後に産まれましたが、姉の影響で読んでました。誰派?って話したなーと思い出ももりもり。
とんでもなく懐かしい気持ちで読みました。リボンってやっぱら、乙女のバイブルだなーと。また大人になると違った目線で読めるので、新しく出会った気持ちにもなれます。
正直に言います!描かれてたものの多くが心当たりありすぎて恥ずかしくなりました。昔の自分を見ているようで笑
への古さが気になりますが、丁寧にアナログで書かれている様子に癒されながら読み進めました。なんだか壮大な話ですよね。
よく知ってるキャラクターの設定、そのままにキャラクターより深く知れるような一作で楽しく読みました。それにしても、サラリーマンのご飯ての課題ですよね。
可愛くて綺麗なんだけど、なんとなく今風の絵って感じがしまして、爽やかな気持ちで読み進めることができました。大人の恋自分はもう結婚してるけれども始めるとどんな気持ちなんだろうなぁって妄想がはかどります。
正直に言うと、現実にいると相当やばい人なんだと思います笑でもただしイケメンに限るっていう感じでしょうか?許せてしまうのが不思議です。
人はどんなことが起きても、自分の意味付け次第で、嬉しくも悲しくもなれるそんなことを思わせてくれる一作でした
のだめから好きだった絵柄がさらにパワーアップして読むことができてうれしいです。お話も凝っていて丁寧に作品作りされているんだなと感じられます。
ドラマを通し見ていたので、懐かしい気持ちで読んでいます。こう思うとのだめってほんとはまり役だったんだなぁと思いますね。真面目かと思いきやギャグマンガ要素もあり楽しく読むことができます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語