3.0
\(^o^)/
孤独のグルメの女1人呑みバージョン。
でも1話の短さがえぐい笑
だから漫画だと1冊読み終わるまでに飽きる笑
ただ、トイレとかに置いてあるととてもちょうど良いのかもしれない笑
-
0
13519位 ?
孤独のグルメの女1人呑みバージョン。
でも1話の短さがえぐい笑
だから漫画だと1冊読み終わるまでに飽きる笑
ただ、トイレとかに置いてあるととてもちょうど良いのかもしれない笑
前半と後半での印象がかなり変わる作品。
前半だけ読んだ人は感じない、絵柄と内容の不調和さで不安を駆り立てる感じが後半にある。サイコパス感いるかな?好み分かれる作風。
クラウザー様なっつかしー笑
珍しく原作を映画にしても違和感なく笑える作品です笑
とても無駄な時間を過ごせます笑
高橋しんの世界観剥き出しの代表作。
正直難しいというか内容がつかみきれなくて読みにくいと感じました。
が、時をこえた名作とされているので合う人には合うのでしょう。
単身の住まいに現れるモニターロボット。
一人暮らしで何食べようが勝手だろなところにお母ちゃんキターって感じで実際かなりうっとうしいやろね笑
しかも口だすだけで作ってはくれない笑
買い物から始めんといかんし勝手にネットで高いやつ買われたりする笑キレるは笑
いろんなパターンの短編詰め合わせです。
でましたゆるゆるぱくぱく漫画。
週に1回ごほうびに美味しいもの食べよーーうっていう漫画です。
手の込んだものは出てきません。
なーんにも考えず読むやつです。
2話無料で試し読み。
まー清清しいほどの屑野郎でいらっときましたが、2話目の終わり方がこれから更正…といった感じだったので読んでみようかな…と。
思ったところでレビューを見ると、屑はやはりなかなか変わらないっぽかったので、また心に余裕があるときに読もうかな笑
途中でやめてしまった…
のだめを読んだ直後だったので、作者さん買いしたのですが、なんせ内容がマニアックすぎたのと、展開も主人公がオーバークロックにのめり込んでいくだけだったのでいまいちでした…
お酒の武勇伝?にしても飲み方が大学生並みですね。。
20代半ばからこういう飲み方をすると次の日本当に無理になってしまった。。つら
まだ1巻のみです。
設定が今の時代だなといった印象。
ジェンダーレスが叫ばれる世の中でもまだまだ受け入れられにくい。
子供との関係も気になるところ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワカコ酒