5.0
イイ男だ!
もうですね、主人公の顔が好き。作家さんはよくわかってんなー。ゲイに漏れなくモテるタイプです。ストーリーなんかそっちのけで、ただただ主人公を眺めていたい。2次元にこんなにときめいたのは初めてです。
-
1
55497位 ?
もうですね、主人公の顔が好き。作家さんはよくわかってんなー。ゲイに漏れなくモテるタイプです。ストーリーなんかそっちのけで、ただただ主人公を眺めていたい。2次元にこんなにときめいたのは初めてです。
いい!凄くいい!笑って泣けるラブストーリーだ。この勘違いと言葉のスレ違いがうむ味わい。誰かのコントみたいで、足りない方は俺好みのイケメンだし、世話焼きたくなるのもわかるわ〜。楽しい作品でした。
なんか発達障害ぽいけど、俺もこういう純朴な人と知り合いたいと思った。無理があるのはわかってるけど、全然不自然さを感じさせない展開で、期待感高まる〜ってうちに読み切った。いい男の恋愛は絵になるなー。あと満たされていく過程は恋の醍醐味。こんな恋愛したい
この作品は面白かった!2人ともルックスと性格にギャップありすぎで萌える。若い方がもういじらしくて可愛い!!どっちも男を感じるし、俺も若い方と付き合いたい。でもあんな大人の態度とれないかもしれない。マスターがイイ味だしてるよなー。
めちゃめちゃ恋がしたくなる。
いやいや、これは名作かもしれない。誰もが心のどこかに持っている普遍的無意識みたいに必ずおちる萌ポイントがたくさん散りばめられている。真っ直ぐで自然な男気にドキドキしてしまった。
職人さんもゲイに人気ある仕事なんすよねえ。槇さんさん、男らしいか〜!俺も惚れてしまいそうたい!心が通じ合うとか、わかってもらえるてのは本当に安心する。日頃の会社での出来事をBL本で思い出したのは初めてだ。別に製造の仕事してるわけじゃないのに。作家さんが上手いでしょうね。読み手の感情移入を誘うのが、気持ちを揺さぶるのが。これまだ続くんすよね?早く読みたい!
この先生の漫画はいつも切ない。社会から許されない現実とそれでも好きになってしまう気持ちの「揺れ」を繰り返し繰り返し表現されている。僕たちゲイの気持ちを本当によくわかってるなあって思う。まほうのくすりを作る母親の気持ちもよく分かる。ゲイでもの普通の恋愛がしたい。そしてその先の結婚生活を送りたい。先生、代弁してくれてありがとう!
兄弟で恋人になる。それはもうホント理想中の理想。結婚できないゲイとしては何か絶対に壊れない絆みたいなものが欲しい。婚姻届のようなものが。兄弟なら黙ってても繋がっているし、周りからも怪しまれない。一石何鳥かの幸せ。しかもこの2人イケメンだし。憧れるなーこんな関係。一部のゲイには切なくなる作品です
最っ高の作品です!相手が何かを隠している不安や思い込みすぎのままつっぱしだちゃう心情とか、すごくよくわかる。受けは割と女性が思うような感覚を持ち合わせてるから。タチは実際は作品の通りの経過は辿らないことが多いけど、まあそれは理想形としてこれはこれでアリすね。
不安感が上手に描かれてるから、時々読み返したくなる作品です
やっぱりほのぼのするな〜。幸せであり続けてほしい。こんな健気な二人だからこそ大きな幸せを掴んでほしい。そう思わせてくれる作品です。男ふたり、どっちかは鈍感な方がいいのかもしれないな。読後感はすこぶる暖かい。優しい気持ちになります
そんなに言うなら抱いてやる【電子限定描き下ろし付】