3.0
継子や甥姪、子どもが絡む話は小説でも昔からあるんだよな。ワケありでそうした子たちを養育しながら、幸せを掴む主人公。子どもを養育する姿から母性を見いだしつつ、惹かれていく男性達。
好きな類いです。ただ、転生ものにする必要があるのかな…
-
0
6328位 ?
継子や甥姪、子どもが絡む話は小説でも昔からあるんだよな。ワケありでそうした子たちを養育しながら、幸せを掴む主人公。子どもを養育する姿から母性を見いだしつつ、惹かれていく男性達。
好きな類いです。ただ、転生ものにする必要があるのかな…
まだ数話しか読んでいないが、普通の転生ものでは無さそう。
というか、なぜ転生ものにしたのかもわからない。親子者モノならそれはそれで良いだけのこと。
無料分まで読んだが絵が美しい。
少女漫画と言うより、ハーレクインにでも出てきそうなストーリー。
聡明な姉、自堕落で浮ついた妹
意地悪で自身に満ちた公爵。私は公爵には魅力を感じないが、ヒロインがそのプライドを壊して人間味を与えるストーリーなのか…
まだ数話のみ読みはじめたばかり.
幼い少女の奮闘が可愛い。おしゃまで幼さに不釣り合いに賢く聡明。だが、年相応の世間知らず加減も可愛い。夫の皇帝はま玉だの成長株だろうが、英明な賢帝となるであろう少年。
政争を伴う陰謀もあるだろうが、二人が翻弄されつつ逞しくなる、ヒロインがますます美しくなるのが楽しみ
朝鮮王朝の後宮の仕組みが丁寧に描かれていて興味深いです。まだ最初の数話を試し読みした段階ですが、政争、陰謀、愛憎、激しく入り乱れる予感.……今後の展開が楽しみ
まだ数話しか読んでいないけれど面白い。
元々は獣耳系のファンタジーはさして好きでは無いし、面白いとは思わなかったが、この作品は何か違うと思わせる。、多分一人一人のキャラクター設定がしっかりしているからだろう。
作品自体はドラマでよくあるマウントもの。主婦向けレディースコミックはほぼ読んだことはないが、多分今までも同様な作品があったのではと想像する。
ただ、ここで面白いのは主人公の自己肯定感の低さ。ドラマ「名前のない女神たち」の登場人物がダブって見えた。(木村佳乃だったか…セレブ主婦)
まだ数話しか読んでいないが瞳にも裏がありそうで、今後の展開によっては化ける作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジャンル、変えさせて頂きます!