4.0
是れが原作マンガ?
梶芽衣子主演で映画化された作品。初めて読みました。此の頃は原作者の小池一夫先生も売り出し中の新人作家だったのでしょうか?
感想としては絵が不味い。明治×年と言うせっていですが、富国強兵、殖産工業、脱亜入欧が明治政府の国策だったはす。国粋主義者は成りを潜めていたのではないでしょうか?そう考えると陳腐なかんじがしますが。ゲスの勘繰りとお笑い下さい
- 0
17235位 ?
梶芽衣子主演で映画化された作品。初めて読みました。此の頃は原作者の小池一夫先生も売り出し中の新人作家だったのでしょうか?
感想としては絵が不味い。明治×年と言うせっていですが、富国強兵、殖産工業、脱亜入欧が明治政府の国策だったはす。国粋主義者は成りを潜めていたのではないでしょうか?そう考えると陳腐なかんじがしますが。ゲスの勘繰りとお笑い下さい
数年前、職場の休憩室に何故か置いてあり何気なく読む。普段は此の手のものは読まないのだか読んでみるとハマってしまった。格闘シーンの迫力もさることながら、登場人物とギャグが随所に散りばらめてあり笑える事多々在り。40巻位迄読破。然し、主人公が強くなるにつれ、ギャグが少なくなって行き、個性的なキャラも出る機会が減って行き大学卒業の頃から本格格闘マンガに なってしまい、其以上よまなくなった。続編もあるらしいが、要するに、大学時代の件が一番面白いと思う。
1話しか読んでないけど、いくら何でも話盛りすぎでしょ。卑弥呼の邪馬台国と義経伝説と三國志をごちゃ混ぜにして、しかも古代日本人が大陸に渡り支那の覇権を狙おうというストーリーらしいけど、いくら何でも荒唐無稽の話MAX盛り。読む気、
消沈。其れにしても此のコンビ良く続いてるよなぁ。幼少の頃、男組とか言うマンガもありましたよね。
走馬灯株式会社、題名からも興味を持ち、読んでみました。喪黒福造?っぽい匂いがする事は否めませんが、人とはこういう物語が癒しになると思います。心のバンドエイドは必要です。多くの人に薦めたい漫画かと思います。
死役所という題名から興味を持ち、読んでみたがかなり面白い。自殺した少年とシ村という係りの者との会話がユニーク。『死』をあえて軽く扱っている処に好感がもたれる。不遜な言い方でスミマセン。
生きている者の切実な問題を斬り込んでいる社会派のマンガだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
修羅雪姫 復活之章