uran15さんの投稿一覧

投稿
158
いいね獲得
13
評価5 27% 43
評価4 37% 59
評価3 33% 52
評価2 3% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全43件
  1. 評価:5.000 5.0

    スゴイ手腕

    教授の手話があらゆる面で発揮された一流の歴史ものですね。笑いあり悲哀あり、読み手に様々な思いを抱かせる表現力と歴史を切り取る力。長生きしてこれからも作品を残して頂きたいと切に願います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    忘れていた感覚

    この時代を振り返れる今だから、その先に待っているものを知っている。情報に溺れて、合理的という名を借りた効率重視の現代だけど、ほんの少し前まではこんな感覚は残っていましたよね。時代と忘れかけた感覚とが微妙なバランスを保っていて良い作品ですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    どちらの作品も

    作品の為の調べ物はどんな作者でもするでしょうが、川原先生は長年の専門的な読書から来るのであろう知識と洞察、理解が底辺に常にあるので軽妙な展開ながらも意外性もあって気分が多いに変わる。
    今回の作品はどちらも今までとは少しキャラ設定が違っていて、それはそれで楽しかったです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    時代を反映していて素晴らしい

    かれこれ40年近く前に川原先生を知ってから、私の中では唯一無二の存在である。人間関係の構図はややパターン化されているけれど、それが安心を生むともいえる。今作品の個々のキャラクターには時代を反映した個性も描き込まれていて正直、そのアップデートぶりに驚かされた。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    やはり最高

    かれこれ40年以上前に存在を知ってから度々読みたくなる川原泉先生。当時から教授等と呼ばれていました。ストーリーとキャラクターが絶妙なバランスを保っていて脳の中を覗きたいといつも思う。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    発想が先ず面白い。あり得ないのに読み進めていると人間と動物の会話、共生をナチュラルに受け止めている自分に気付く。動物同士のツッコミも知的で楽しい。ずっと読んでいられる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とにかく二人ともかわいい。カバ丸、初めて手にとった小学生の頃、最初のガサツな感じにすぐ閉じてしまったけど、その後、改めて読んで、思いっきりハマりました。カバ丸の世界って基本、かわいいで成り立っている。「クス」という表現も大好き。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今更ながら、伊賀野カバ丸を手放した事を後悔。こんなかわいいジュニアが産まれたのね。じいちゃんにされた事を舞ちゃんの前でするとは思いたくないけど、じいちゃんもおばあちゃんの前とでは全然違ったものね。にしても、かわいいなぁ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    タイトルからは想像できない世界観がひろがっていてビックリ。ただ、読了後のホッコリ感が、やはりタイトルのイメージ通りで上手いなぁと思います。暗喩的なエピソードが素敵な作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています