uran15さんの投稿一覧

投稿
151
いいね獲得
8
評価5 25% 38
評価4 38% 58
評価3 34% 51
評価2 3% 4
評価1 0% 0
31 - 40件目/全51件
  1. 評価:3.000 3.0

    医療とタイムスリップ、どの切り口から見ても悲しい展開も多いけどやはり感動する。一度は読むと良いでしょうね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    懐かしい。ストーリーも絵のタッチも昭和の終わりから平成初期の香りがする。ストーリーは正直、好みではなかったけれど、これはこれでアリなのだと思う。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    オリジナルとドラマ、どちらもそれぞれの良さがありましたね。やはり何だかんだ奥が深いです。こんな奇想天外な話もドラマにできちゃう時代なのですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんか懐かしくて改めて読みました。ツンデレも自覚が無いとこじれるよね。アオハルってそんな事にエネルギーを費やされるキュンキュンできる時期なんだなぁって改めて思うわ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    先生と生徒、まぁ現実にあったらちょっとね、という設定。生徒の描き方が年齢相応かつ中性的なせいか、イマ一歩感情移入が難しいような。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面倒見が良くて頼れる大人と感じれる関係性なら良いと思う。同世代だったら日常的な行動はナゾかな。周りの人達、良いキャラだよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実際、こんな感じのファミリーいます。現実は彼女作るのも大変だと思う。お姉ちゃん達が良くても周りが、、、とか。学歴が全てではないのだけどね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    極端な実家の人物設定なので勧善懲悪が好きな人には良いかも。とはいえ時代設定的には異能、異世界でなくてもこんな感じは珍しくなかったのかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    渋谷くん、登場した時の印象と実態とがかけ離れている。現実問題、先生と保護者?の関係ってどうなの?って思うけど、渋谷くんは厳密には保護者の息子だからね、、展開が楽しみ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています