5.0
好みは分かれる。けど読んでほしいなぁ。
あの時期の、あの何とも言えない感覚。
サムネイルにもある『クソムシ』も好きですが、
一番好きなのは遅刻してきた主人公を『ズタ袋』と呼ぶとこです。
-
0
9484位 ?
好みは分かれる。けど読んでほしいなぁ。
あの時期の、あの何とも言えない感覚。
サムネイルにもある『クソムシ』も好きですが、
一番好きなのは遅刻してきた主人公を『ズタ袋』と呼ぶとこです。
連載もアニメも単行本もハマってきた世代です。
世界を救う巫女として呼ばれるなんて。
いまでいう『普通の高校生だった私が異世界転生で聖女になっちゃいました』てきなやつじゃない??
ただちがうのは、チートスキルなんてもんはないってこと。本当に普通のJKが。学力も下の方。食べるの大好きだけど料理は下手。格好いい人がいたらトキメクし。何かに特化した知識なんてたぶん無しな子。
あるのは、度胸とか愛嬌とか。
主人公(女)に対して仕える仲間が全員男っていう、ラブファンタジーかとおもいきや、取り合うとかいうイベントはほぼ無し。そういう物語ではないんです。結構序盤で重ための出来事が発生したりする。トラウマレベル。あと親友の存在。重要人物。
主人公と特定のメンズとのラブイベントは、すごーーーーく長丁場で動きます。ただ、じれったいとか思う暇ないかも。他のイベント?ぎ多すぎて。とにかく読んで。
サイコーに良いよ。好き嫌いは、あるだろうけど。
しょうもない所も、下品だねって所もあるのに急にシリアス展開に入ったりする。盛大にバトルしたかと思えば、ギャグで締めたりして。あと、泣く。言葉の選び方が上手いのかも。
これは名作でいいのでは!
と、思うほど読んでほしい作品です。
出てくるキャラクター全員に、抱えている『何か』があって。結局それは、自分と向き合う事で解決できるんだけど、なかなかできなくて。その、きっかけを作っていくのが透くんなのかなぁ、、。
ファンタジーな設定なんだけど、楽しく読むというより『人との関わり』を考えたりする作品かも。
ザ少女漫画っていう少女漫画。
主人公は可愛くて天真爛漫で、脇を固めるメンズはイケメン揃いだし。そう、格好良くてシュッとしてる。
話しは、山あり谷あり『女だってバレちゃダメ』学園物。あるある展開では、ありますが全然飽きない。
過去に飛ばされ、謎を解くお話。
高尾先生の絵のが、優しくて好きです。
涙を流すシーンが多いのですが、とてもキレイで哀しくて素敵です。
光也と仁の間に流れる『空気』が、どんどん温かいものに変わっていくのが読んででわかる。
ギャグありミステリーありラブあり?
BLというより『ブロマンス』かな?
伏線の多さと回収の気持ちよさがスゴイ。
「都合良すぎない?」っていう展開も、もちろんあるのですが、、それを超える物語がありました。
『スキスキダイスキ〜』みたいなのは、ありません。
『家族愛』のような、穏やかなキモチがながれるというか。
すでに紙での販売が、終わっているなんて……
と、出会うのが遅すぎたことを後悔するくらいの作品です。もちろん電子版を買いました。画集も買いました。言葉では伝えきれないもどかしい余韻があります。
これは、読んでほしいです。
まあ、好みがあるから『こういう絵は無理〜』っていう人もいるだろうけどさ。面白いよ!!争いとか政治的な部分もあるけど。読みやすいです。ユーリとカイルが結ばれるまでが大変な道のりだし……今、色々と出ている『異世界から来た聖女様』てきなやつのハシリなのかなぁー?とにかく何度でも読める作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
惡の華