3.0
最近よく目にする話の展開かも。。
カモフラのつもりが、どっぷりハマってさぁ大変。
そんじょそこらよりベタアマなcpにって感じ?
-
0
3162位 ?
最近よく目にする話の展開かも。。
カモフラのつもりが、どっぷりハマってさぁ大変。
そんじょそこらよりベタアマなcpにって感じ?
よくありがちな話の展開ではあるかな。
カモフラのつもりが いつの間にやら?って展開で。
絵柄が程よくかわいいので 楽しんで読めるかも。
あまり得意な絵柄ではなかったので
ちょっと敬遠していた節のある作品。
読んでみたら、アオハル??
若いっていいなー。
こんな人たちが実在したら
毎日通っちゃうよーー!!!
ホステスさんたちがキラキラしてる。。
捨てたもんじゃないよなって思えてくる。
解剖とか法医学とかが一つのジャンルとして
成立してるのかな?
海堂尊や中山七里の法医学ものが好きなので
なんとなく手に取ってみた。
義理の間柄なのに。
救命士の持てる資格全部取るなんて
なんとも重い心意気。。なんて読み始めたのに
あっという間に引き込まれた。
バレエといえば、女の子の憧れのプリマドンナとか思ったが。
おとこのこやん。がんばっとるやん。
心なしか、め組の大吾とか昴を読み返したくなる。。。
スプリガンに続いてみんなで回し読みしてたなぁ。。
仮面ライダーほどの人造人間じゃないけど
どこかバナナフィッシュを思い出させる、ついつい読み進んじゃう作品。
うわぁーー なつかしい!!
学生の時友達と回し読みしてたー。
ぉお?って気になったと思いきや
バッタバッタとヤられちゃうんだよね。。
絵画や美術館を鑑賞するために海を渡るのだけど。誰が絵を描いているんだっ っていうので 巨匠のアノ人が描いたらどーなるかな?? などとね。。巨匠たちを闇の世界へ勝手にいざなっとります。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる