2.0
長すぎる春から一歩踏み出すには、やはり勢いとタイミングが必要なのかな。それがないと、ただただ間延びして、欠点が見え始めちゃうからね。
-
0
3420位 ?
長すぎる春から一歩踏み出すには、やはり勢いとタイミングが必要なのかな。それがないと、ただただ間延びして、欠点が見え始めちゃうからね。
夢だけを見ていたい、あまあまの世界だけでよい!という方にはもってこいな話かも。現実はそんな甘くねーぜとよぎってしまうと、楽しめないかもね。
同僚との長き春に終止符打った途端に、後輩ちゃんの意外にもかわいい笑顔に気がついちゃった。がんばってる女性は応援したくなるんだよな。。
最初、ホラー系の怖い話かと思ってしまったw でも同じ作者さんの別作品から推察してそれはないか?と読み始め。シングルマザーの数だけ、その相手である男性もいるもんな。と思った。
無料枠で読み始めて、気になっちゃって一気に買って一気に読んでしまった。。頑張っちゃう系の女子はツラいよね。。でもみててくれる人がいるならそれはラッキーだよね。みてもらえない人が大半だから。
こんな偶然ある訳ないと思いながらも。ほんのりお近づきにになり、ふわっと好意を寄せられている感がそうさせちゃうよねーと思わなくもない。
読んでいて気分のいい話では決してないのだけれど。自分だったらどういう対処をするかな?とか。シュミレーション的に読み進めてしまう。。
わたしの幸せな結婚じゃーないけれど、妹に取られる系の設定が妙に増えたな、と。。。でもサブタイトルにもある通り、しあわせだと感じているならハッピー話としてすんなり読めるのかな。。
ネコ系マンガかと思いきや。まぁタイトル通りとらさんが主役だよねw ごちゃごちゃしてなくて、シンプルに読みやすい、ずっと頭に入ってくる作品。
同じ作者さんの別作品をたまに無料枠で読んでみる。共感するところも多いが、極端だなーと思うところもなきにしもあらずだが、どの作品でも、自身の人間関係をふと立ち止まって考えてみちゃうかも。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは