4.0
なんともはや
昔ながらの男尊女卑、家のしきたり、継母いじめ、姉妹断絶、不信感と疑心暗鬼な生い立ち、なんだかすべてのネタを網羅しているすとーりーあ
-
0
3826位 ?
昔ながらの男尊女卑、家のしきたり、継母いじめ、姉妹断絶、不信感と疑心暗鬼な生い立ち、なんだかすべてのネタを網羅しているすとーりーあ
初回からは想像できない展開が続いていて、読み進めるごとにディープな世界がつまびらかにされていくので目が離せなくなる。
確かにいろんな恋の形があって、始まりから終わりまでエピソードが尽きない。そのひとつが身体も支配する出来事だと引きずり方は半端なく、次へのきっかけを失くすんだと実感した漫画。
冒頭の女性の独り身感想に激しく同感。そこからの新人指導の現場で始まる恋愛ストーリー、社会人一年生の告白で「結婚を前提に」なんて言うか?むしろ恋愛始めてからただ恋愛ごっこに興じてるとしか思えない男と、妊娠出産のこともあり焦る女の間で「結婚」という言葉に振り回されていくことが多いのでは? この作品が一様ではないことを期待する。
いくら紹介者がいても社長付きのアルバイトってありえない!けど、それができちゃうのがマンガ。恋愛ストーリーに発展するか楽しみ。
当初のイメージとは打って変わって、医者が輪廻転生してからのスタート。この展開のおもしろさ、視点の感覚はおもしろい。
ご都合主義のいい加減な男に振り回されて大変なんでしょうが、それとて自分が選んだ相手で自己責任。少し被害者意識が強過ぎるきらいの主人公。同様のストーリーが多いので、今後のハプニングやシチュエーションでどう違いが出せるか期待。
設定がわかりづらかったものの無料読みの回を重ねてようやく理解。はてさてこの策略がうまく行くのか?毎日無料で確認していこう
また切り口が異なる形で読み始めた社内恋愛、恋人の裏切りを上司がカバーし恋仲になるSTORY。どう繋がって行くのか注視したい。
朕とか、昔の呼称が使われて表現も古めかしい単語や言い方がされているので、読みづらい印象がついてしまった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚