4.0
料理の参考にしてます
コナリミサト先生の「凪のお暇」も大好きなのです。しかしこれも女子会をしているみんながすごく楽しそうだし!髪型が独特なフリーターの女の子のつくる手作り料理の魅力とわくわく感がハンパない。お酒も美味しそう。真似したいものばかりだし、ほっこりまったりできる内容です。
-
0
5538位 ?
コナリミサト先生の「凪のお暇」も大好きなのです。しかしこれも女子会をしているみんながすごく楽しそうだし!髪型が独特なフリーターの女の子のつくる手作り料理の魅力とわくわく感がハンパない。お酒も美味しそう。真似したいものばかりだし、ほっこりまったりできる内容です。
なんだか色々刺さることが多くて泣きました。
きっといろんな人の不器用な面に主人公の凪の行動が刺さるんだろうなあ。私には、会社を辞めることを決心した後の凪みたいに、自分のプライドを何もかも捨てて全て断捨離する勇気はないけれど、何か見直したいと思った時はまたこの漫画を読みたいって思えました。
自分を弱いと言える夕子さんの強さが沁みました。朝一さんの人付き合いの悪さが何故かわかるとこれもまた心に沁みます。ありえない話だけどたくさんのほっこりが詰まってます。心が荒んでる時に是非読んでください。老夫婦のほっこり、初心者夫婦のほっこりで心が優しくなります。あと、70歳で初めてお母さんにという設定は、たとえ本当の話でなくてもいろんな人に希望をもたせてくれます。
あと本当に良かったのはレビュータイトルでも書いた通り笑笑
私は出産の後は来月読もうと思います!楽しみ
主婦力全振りのなっちゃんがどんどん恋していくのが面白くて、読んでいくんだけど、不思議と長編なのに飽きないのが子供二人の物語だったり、小牧さんの物語だったり、若林姉さんの物語だったりがうまく展開されたくからなんですよね。
私が1番きたのは龍さんとの恋の中で気づける夫婦愛好きだったな。パート先の店長から守ったのは龍さんじゃなくて夫。これは世間で「夫」と言われる人だからできたんだっていうのが龍目線で、読者目線だと旦那さんはやっぱかっこいいってなるんだわ。
いろんなメッセージが転がってます。良作です。ドラマはなっちゃんの配役が完全間違ってます。
アイロニックで心を打たれる作品が多い。歩きスマホの回印象的でした。
な方にはオススメ。
とにかくオススメ。
絵が綺麗。
とにかく主人公が謎めいてるのにそこを焦らされてもなんにも不満にならないくらい、ダークな大陸系マフィアとの抗争が描かれてます。主人公以外の登場人物のドラマも魅力的。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
宅飲み残念乙女ズ