んー、確かになんでこんなフラフラする子が、あちこちもてるのか分からない。
-
1
3200位 ?
んー、確かになんでこんなフラフラする子が、あちこちもてるのか分からない。
窓や玄関が開いていたからって、勝手に入ったら不法侵入だよ。開けてはいけない部屋までのぞくとか…ありえん。お母さんと会ったらどうするの。
いやー海外のハネムーンなら移動で、2泊3日はまったりもゆったりもできないよ。無理設定だ。ハネムーン先に知り合いの女なんて出さないで。
最初はザカリーそっくりの息子かと思ったら、少しずつジュディに惹かれて協力しているようだけど…ウォルターとレナードとどんな関係になっていくのか気になります、
皇帝を恨んで冷たい態度をとりながらも、辛い過去を思い出さないようサルビアの花を摘もうとした、本当は優しい皇后。思いが通じてよかった。
確かに、露店のイカ焼き、たこ焼き、焼きとうもろこしとかいい匂いで食べたくなるけど、手洗えないし口や手がベタベタ分かる!私は、りんご飴とかき氷を買うけど、これまた口や舌がすごい色になる。男子前だとベビーカステラが無難なのね…と納得。
え、なんでよ。ひまりがついていく必要ないやろ。行きたくないなら行かなければいいだけだし。また、こじれるぞ。
挙式でする誓いの言葉の意味とは…こんな恥ずかしいセリフをいい大人が、親族や会社の人の前でするかなぁ…2人きりのときにした方が感動するだろうに。せっかくのハッピーエンドが、ドン引きでした。
ブラウニーを頑張って作ったり、葉っぱ載せて嬉しそうに出てきた皇帝が別人みたいになって可愛いです。パトリツィアも素直になって受け入れてほしいなあ。
課長の誓いの言葉は2人きりのときがいい気もするけど、会社の女社員が新婦の悪口言うから、ちゃんと周りにも聞かせたかったのかな、
ケダモノ彼氏
145話
第62夜(3)