5.0
絵がきれい
はいからさんが通るやあさきゆめみしが大好きで
それならばと薦められて読んでます。
絵がきれいで、恋模様がどうなるかと
先を読み進んでしまいます。
主人公の女性が2人とも素敵な人なので
心地が良いです。
-
0
43499位 ?
はいからさんが通るやあさきゆめみしが大好きで
それならばと薦められて読んでます。
絵がきれいで、恋模様がどうなるかと
先を読み進んでしまいます。
主人公の女性が2人とも素敵な人なので
心地が良いです。
始めタイトル見て、猫の話かと思ってたのに、猫の話だった‥!? 絵が上手で、猫がただ優しい甘いキャラじゃない(どちらかというと厳しめ?)のとこがすごく好き。どんな展開になっていくのか次が楽しみ。
整くんの話すうんちく、雑学、知識、考え方が
すごく勉強になります。
ミステリーとしても面白いけど
人間関係や社会の考え方など目線が違うし
整くんや我路くんのキャラや発言が面白いです。
まず絵がきれい、上手で見てて気持ちいいです。
内容は、いわゆる厨二病と言われる中学生高校生の時期の難しい人間関係、
自分でもうまくコントロール出来ない心理状態を持て余す年齢の集団での色々を
描いてあって、主人公達はその時期の正解例だと思えます。
私もこの時期に、こんなふうにしっかり自分の気持ち、友達の気持ちに向き合って
恐れず正面から向かっていけていれば、もっと違っただろうな
仲間はずれ的な動きに無駄にドキドキしたり、よくないと思いつつ加担したり、、
あの苦ずっぱい青春がもっと晴れやかに過ごせただろうな、と
羨ましくなります。
たぶん宝塚の学生の日常や学生生活と、
歌舞伎の世界を垣間見ることが出来ます。
主人公達が努力家で可愛い子達なので
どんどんハマって続きを読みたくなる沼にハマれます。
突き詰めると、どのエピソードも
亡くしてしまった大事な人を想う家族愛の話です。
切なくて胸が苦しくなる様な想いが根底に流れてて
でも、基本ユーモアたっぷりで笑えるところもたくさんで
どのキャラクターも好きになってしまいます。
私は善逸、義勇、無一郎が大好きでどハマりしています。
お子さんより大人が読むまんがだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヨコハマ物語