ふくつうがいたいさんの投稿一覧

投稿
194
いいね獲得
138
評価5 12% 24
評価4 34% 66
評価3 31% 60
評価2 20% 38
評価1 3% 6
11 - 20件目/全21件
  1. 評価:3.000 3.0

    パクリ女の末路

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSをやっている身としては、身につまされる部分があった。
    別にパクリしたりはしないけれど、SNSって怖いよな、と改めて思い知らさせる感じ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    あーあるあると思えて

    ネタバレ レビューを表示する

    楽しかったです。
    うわべを飾ることだけ考えて、まっとうな努力をしてこなかった人間は、こうなりますね。
    ラストは少しグロいので注意!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    わかる。

    ネタバレ レビューを表示する

    もちろんこれは漫画で極端な例だけど、SNSには、こういう風になってしまいがちな怖さがあるの、わかります。
    ◯◯をバジルソースに見せかけるとか。
    見た目重視で味はヘンテコな料理作るとか。
    ありそう!!
    人間の承認欲求は怖いですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    痩せれば良いってものではない。

    という、正論が書かれた作品。
    でも、この主人公、ある意味偉い!と思います。
    私は痩せたくても全然やせられないので……

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタとしては

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろい!
    でも、短すぎるかなぁ。
    幸せそうに見える人がそうとも限らない、っていうのは、わかるなぁと思いました。
    しかし、あまりにも、短い。
    アッサリしすぎ。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    むむむ

    こういう都合のいい話は嫌いじゃないですが、それにしたって、性別のちがう双子の兄弟になりすますのは、無理があるような??
    もともとそっくりで、みたいな伏線が
    あればまだよかったかなぁ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    設定は悪くない。

    モテモテなんだけど、実は奥手なヒーロー。
    幼馴染みな地味子ちゃんにベタボレ。
    いつもその魅力にノックアウト。
    でもそんな内心は表に出さずにクールに接してる……
    このあたりの設定は、とてもよくできていて、読んでいて楽しかったです。
    残念なのが、絵。
    幼馴染みの地味子ちゃんの雰囲気が暗い感じで、その魅力が伝わってこない!
    この子がどうしてそんなにヒーローに愛されるのか?そこが伝わるように描いてほしかったです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    設定が面白い。

    ネタバレ レビューを表示する

    死んだ人たちが行くお役所の話。
    虐待されて死んだ子の話が、救いがなくて、なんかもう……
    酷いことをされてもお母さんが好きな娘。
    死役所の人はそれをバッサリ……
    工場長の話も、いい話かと思いきやのまさかの展開。
    心暖まるストーリーは期待してはいけません。
    非常にシニカル。
    それが好きな人は好き……かな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    もしかしたら本当に

    こんな人たちがいるのかも……?
    と思わせる怖さ、面白さがあります。
    残念なのが、ヒルを通して現代社会の問題点を炙り出す、みたいなところまで到達していないので、ただのファンタジーになってしまっているところ?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています