3.0
うむ
昔あったお色気漫画って感じ、実際そうだけど、
この頃は寛容だったんだなあと感じる、
今は色々と配慮するものが多くて大変。
-
0
56603位 ?
昔あったお色気漫画って感じ、実際そうだけど、
この頃は寛容だったんだなあと感じる、
今は色々と配慮するものが多くて大変。
転生もの多いっすなぁ、というなかの一つ、
描かされてんのか、描きたいのかはしらんが
流石にお腹一杯だ、ホントに、
連れが読んでたので借りて読んだけど、
特に大きなヤマを感じない割に面白い。
なんだろう、不思議な中毒性。
三国志の世界に来てしまった少年の話、
連載始まってからしばらくは面白かったけど、
長すぎてもう見る気すら失った。
最初は恋愛モノよりバスケって感じだったけど、
作者が恋愛もの恥ずかしくなってバスケよりにシフトしていった感じ。
今も続いてるけどついつい読んでしまう。
異世界というか三国志の世界に行ってしまって
というストーリーだけど、いつまでやっとるねん、
終わり方をミスった良い例。
ダイの大冒険が面白いと感じたら面白いと思う。
えーっと確か未完なんだっけ、
世界観はドラクエではありませんよ。
もう転生ものはと思ったけど、これは面白かった。
分かり易く言ったら多様性w
主人公が初っ端からつよいってのは流行りなんかな
一昔前にやってたヤンキー喧嘩漫画の続編、
前作がエライ尻切れトンボな終わり方してたが、
まさかこういう形で復活してるとは思わなかった。
食わず嫌いは良くないと思って読んだけれど、やはり
無理だった。自分の中ではスラムダンクとディアボーイズで
バスケ漫画はいいや、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Oh!透明人間