4.0
日本の大正時代は独特
短い期間だったけれど大正時代ってどんな時代だったんだろう? 漫画や小説、ドラマでしか知らないけれど、独特の時代と文化だったんだろうな
-
0
3088位 ?
短い期間だったけれど大正時代ってどんな時代だったんだろう? 漫画や小説、ドラマでしか知らないけれど、独特の時代と文化だったんだろうな
藤田先生のハーレクインは大好きで、絵がとにかく上手い。外国人の描き方も上手い。話はちょっと悲しい記憶喪失ものでハーレクインで期待する感じからはやや弱い
藤田先生のハーレクインものは大体読ませていただいています。ハーレクインものは大体8話くらいで完結なので、やや物足りないのですが、こちらは少し長めなので満足しました
藤田先生もリンダ・ハワードも大好きな作家さんです。ただリンダ・ハワードの話の中でも超能力系はあまり得意ではないので、この漫画を読んで原作を読むのをやめました
昔見たドラマの原作で、なかなか面白かったので読み始めました。リアルな会社や恋愛の話が興味深く、田之倉くんみたいな年下の彼氏に憧れます
藤田先生とハーレクインの組み合わせは大体読ませていただいています。好きな話は何度も読むし、原作も探して読んだりもするので覚えているのですが、こちらはあまり印象的な話ではないです
大体好きそうな話を漫画で選んで読んでみて、面白かったら原作を探して読むんだけれど、これはそこまで魅力的なお話ではなかったかな。
可憐な無名の歌姫が大舞台に抜擢され、ステキなレジェンド選手に助けられてお城みたいな家にヘリで連れてきてもらう…彼女の前では素直になれるレジェンド。あーステキ
子供の時のトラウマ的なものがラファエロの性格を歪んだものにしたみたいだけど、その辺があまり納得のいくトラウマではないのが引っかかる。
まず絵が好きで選びました。子供の描き方が可愛い。原作も読みましたが多少の違いはもちろんありますが、イメージ通りで良かったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~