この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

井菜さんの投稿一覧

投稿
12
いいね獲得
17
評価5 92% 11
評価4 8% 1
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 12件目/全12件
  1. 評価:4.000 4.0

    笑い泣きしてしまいました

    町屋はとこ先生の作品は『恋とは呼べない』しか読んだことがなかったのですが(恋とはーも好きでした!)この作品は切ないながらもユーモアにあふれていて、『恋とは〜』とはまた違ったテイストでした。翔くんと半田さん、お互いを思いやる気持ちに私も一緒に泣いたり笑ったりしました。特に翔くんは面白かった(笑)

    人間関係において、とくに恋愛においては、相手にはじめから期待せずにいれば傷つかなくて済む。諦めて割り切る、そんなやり方で自分の心を守る癖がついてしまうかもしれません。今まで傷ついてきた大人な半田さんが、純情でまっすぐで素直な翔くんと出会えて本当に良かった。やっぱり好きな人には愛されたい。続編が読みたいです。もっと甘々で幸せなお話を。

    素敵な作品をありがとうございました。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    明るくポジティブな副島社長にはかなわない

    ネタバレ レビューを表示する

    作者買いです。『この恋は運命じゃない』のスピンオフで、光生のセフレだった副島社長のお話です。仕事を円滑に進めるために特定の恋人を作らず、セフレを5人持ち、(始まってすぐ4人になってたけど)ストレス発散する副島さん。社員にも手を出し、次々と退社してしまうので共同経営者の莉子さんに「外でやってこい」と言われる始末。(莉子さん、サバサバしてて好き)ここまで書くと最低男ですが、決してそんなことはなく、仕事は手を抜かず、セフレたちのことは大事にし、とにかく明るく奔放で可愛い人なのです。欲望に忠実なだけで。
    画家である和久井に「俺の作品を使いたいなら、セフレと全部手を切れ」と言われ、真面目に言うことを聞いてる副島さん。
    二人の過去、副島さんが恋することをやめた理由など、山田ユギさんのストーリー展開は本当にうまくてさすがなのです。
    ホロッとさせるし、ユーモアもあり、セリフ以外にボソッと手書きで書いてあるつぶやきは楽しくて。

    学生時代の細身で美しい和久井のほうが個人的には好みですが、ムキムキになった和久井もかっこいい。クールで無口な和久井ですが、ジェラシーを感じる目線、嬉しさを噛みしめる表情がとっても良い!山田先生の描く男子は色気がありすぎです。

    セフレDの弘中くんと所長のスピンオフ希望です。

    • 2