4.0
ストーカーはいやだけど
絵がきれいなこともあり、なぜか許せる気持ちになるヒーロー。。
気持ち悪さも不気味さも自覚してるからかなあ笑
-
0
4784位 ?
絵がきれいなこともあり、なぜか許せる気持ちになるヒーロー。。
気持ち悪さも不気味さも自覚してるからかなあ笑
不遇のヒロインが一途に心の支えとして想っていた相手が迎えに来てくれて、のお話。
ただし、迎えに来てくれたのは顔が同じ双子の兄だった。
その兄にだんだん惹かれていく途中で、本人が現れ、というくだりが、どこかで見たような話だなと思いました。
再会した初恋の人の今の相手の女性が独善的というか、自分の気持ちしか大事にしないキャラで、不愉快でした。
男性経験豊富そうなきれい女子と、高校デビューの実は女性に不慣れすぎる男の子。
ヒーローがわからないながらも一生けんめいなのがかわいいです。
作者さんの絵が好きで、読み始めました。
悪魔もので、ファンタジー?異世界分野に入るのかな。
でも、ヒーローとヒロインがかわいくて、ギャグ要素も多く、楽しく読めました。
短篇集、になるのかな。
2,3話で1つのストーリーになっていて、起承転結早く、読みやすいです。
どちらかというと霊とかそっち系なので、好きな人にははまるかと。
芸能人が実はすごい身近にいて、のよくある設定ですが、
ちょっと無理がありすぎて、感情移入できず。。
最初はヒロインのキャラもそんなにムカつかなかったど、
だんだんいい加減にしてくれとイライラしてきました。
あと、これは好みの問題ですが、どうしても設定ほどヒロインを美少女に思えず、
美少女設定に???だったので、話が入ってこなかったところがあります。
名前は聞いたことあるし、作者さんの他作品がよかったので読んでみましたが、
ちょっとガッカリです。
初期のヒロインはよかったけど、だんだんただのめんどくさい女子に成り下がってるし、
大人であるはずの先生が大人になりきれず、ふらふらしてるのが不快。
好感持てるのは同級生だけでした。
絵がきれいで、ストーリーの展開もわりとテンポよく、読みやすいです。
ただ、ヒロインのキャラ設定?で、へんな丁寧語でずっとしゃべっているのが、
フルーツバスケットとかぶって気になります。
あと、ヒロインの察してちゃん、ヒーローのわかってくれるだろう、が、ままイライラします。
絵もきれいで、登場キャラの性格がよく、応援してあげられます。
最初やや傍若無人だったヒーローが、幼馴染をけなげに待つヒロインの姿に惹かれることで、
徐々に性格も変わっていくのが好感持てます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある