5.0
ゾクゾクする魅力
淡々とするセリフが全て重い。
心臓がばくばくしてゾクゾク感が止まらない。
面だつ恐怖がない分、心理的に凄い作品。
-
0
1227位 ?
淡々とするセリフが全て重い。
心臓がばくばくしてゾクゾク感が止まらない。
面だつ恐怖がない分、心理的に凄い作品。
戦って来た人は必ず深い優しさがあると思えるお話でした。
前作の白鳥以上に笑顔が漏れるシーンが多くて、胸が熱くなりました。
強引な出会いと、強引で傲慢さまである彼。
うぶで優しいしなやかなヒロインの戸惑いが伝わりドキドキしました。
ヒロインの姉と意気投合する彼のワンシーンはめちゃくちゃ好きです。
色の違う2人のパパ。食べる、食べさせる、育てる。難しい事に2人が一生懸命で心が温まるようなマンガです。
これ、ドラマ化したらめちゃいいと思います。
料理教室の姉妹ネタも面白いし、ピザのくだり大好きです。
ヒロインのコンプレックスをなぎ倒した砂嵐みたいな恋。
前半の恋に落ちていく二人がとても素敵でした。
逆にラストまでが駆け足過ぎたのでもう少しロマンチックに進めて欲しかったです。
昔リアルタイムで読んでましたが、久しぶりに読むとまた違う視点から面白く読めました。
バツイチヒロインのイキの良い肉食っぷりがまた可愛い❤️
ヒロインが結婚前に奪われる、最低な花婿の正体が判明。
あまりのクズさ加減にうんざりしました。
花嫁を盗んだ彼の、荒ぶれた、でも誠実な紳士の心にヒロインが惹かれたのがよくわかります。
ハーレクインには珍しく、スリリングな物語でした。
既に読んでる作品ばかりで、あーっと思い少し後悔してます。
ただこの作家さんの作品はめちゃ面白いし、なんといっても面白いんです!
このショート番外編から読んだ方は、是非本編もおススメします!
垢抜けないかもしれないけど、とても純朴で可憐なヒロイン。
世俗の垢から抜け出し、本来の自分になり生きたいと現れた彼とのドラマ展開にドキドキしました。
元彼だの、その母親などクズの極致みたいな登場人物のクズっぷりが公になった瞬間スカッとしました。
藤田先生らしいテンポあり読んでて飽きないです。
人と人の繋がりを感じて、素敵なあったかいラブストーリーです。
こんな恋愛いいなあと思います。
偽装結婚からの真剣なプロポーズ、あー恋がしたいなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミステリと言う勿れ