木更津くん、わかるけど…お子ちゃま過ぎる。
旭、木更津の葛藤も何も話もされてないと、訳分からんよな。
好きでも、ダメになる時はダメになる。
リアル。
- 2
13849位 ?
木更津くん、わかるけど…お子ちゃま過ぎる。
旭、木更津の葛藤も何も話もされてないと、訳分からんよな。
好きでも、ダメになる時はダメになる。
リアル。
あー
やらかしてるー。
ありがち。
なんか、リアル。
なんか青山エピソードは、やっぱりいらなかった気が…
すぐバレる改竄するようなおバカキャラ、旭の会社でそもそも採用される?
リアリティない…
木更津くんの良いとこはわかるけど。
最後の、大事な友達、ってのは、
以前、竜男さんが旭なこと、大事な奴だ、って言っていたことの対比かな?
一生懸命で人間的魅力ある旭ちゃん、大事にしたくなるよなぁ。
たとえ、擬似失恋してても。
重久さん、ナイス!
カラオケで良かった。ビールでいいですか、いいですね。ってあるある!!
旭の号泣顔がリアル!ボロボロ号泣すると鼻水出るよね…。
で、慌てた重久さんがポチッと押してしまったのが、千に風になって。。
思わず歌詞ググって、爆笑してしまった🤣
私、生きてるっ!
もう、こういうとこ、この作品大好き。
本当に大好きだったんだね。
号泣できて良かった。
次の恋が待っている。
竜男さん、良過ぎる。。このシーンでの方言、ズルい。。
仕事の相談受けて、的確なアドバイスしてからのラブラブ💓って、まるで良い夫婦だぁ。
交際期間短くても、元々強固な信頼関係がベースにあると違うのだろうか…
竜男さんって、なんでこんな魅力的なんだろうと思わず考え込んじゃったけど、自分自身はもちろん他人に対する信頼がすごい。
メンバーの能力を心底信頼してるリーダー。ついて行きたくなりますよね。。
って実在するみたいに思えちゃうキャラクターを生み出せる作者はスゴイ!!
琴音ってメンヘラ気味な表情で電話かけてるのは、ミーアキャット?
竜男さんがほだされることは無さそうだけど、メンヘラだと旭を標的にしかねないし、気になる。。
会社前で待ち伏せとかしかねない雰囲気。。
波乱フラグに竜男さんがどう対応するのか、次回以降が気になるー。
見返しにきました。
好きな回。
ラストの視線が絡むとところ、色気が凄くてゾクってしました。
この作者さん、最近の絵柄は安定しないけど、この何とも言えない色気のある絵が描けるのは凄い…。
綺麗な絵を描ける人は多くても、こういう読み手をゾクっとさせる表現ができる人は少ない気がします。
あと、旭の最初から離婚するつもりで結婚する人はいない、結婚する瞬間は相手との幸せな未来を確信している、って名台詞!!
ここのやり取りが好きで、何度も見返しにきてしまいます。
外野は好き勝手いう人多いけど、本当そのとおり!!
作者さん、離婚経験あるか経験者の取材をしていらっしゃるのかな。ほんとそうですよ涙
何か言いたげで言えない竜男さんもいい。
うっっつー、無邪気に爆弾おとしてくし笑
深くて、笑えて、最後ゾクってするすごい回です。
旗本の顔、竜男に変換にめちゃウケた。
昔の女に学ぼうとするの、笑える。
ほんと、待ってられるか!!だ。
旭のガッツ、良いなぁ。
竜男さん、スーパードライ…。
昨夜は何だったの?
面倒くさい質問もしたくなるわ。
全くデレない合理主義彼氏か。。
ディナー中すけべなこと考えてて、食べた気がしない、って無表情で正直なのが地味にニヤけるが。。
最新話から読み返すと、
わぁ、最初はこんなだったなぁ、とある意味感慨深いです。
竜男さん、すごい率直に話してるし気遣いもあるしで、どこまでもかっこいい。。
変なコンプレックスがないんだなぁ。
ほんと、旭にとってのスパダリ!!
何度か見直しに来てしまう回。
竜男さんの色気や優しい眼差しがすごく良い。
戦略は自分で考えろ!と言いつつ、まぁポイントはある、って大事な3ポイントを的確にズバッと言ってくれちゃうの優しいなぁ。。
後日、旭が素直に竜男のアドバイスに沿った戦略を立ててるのも、グッッときます。
お互い信頼し合って、お互いをすごく大事に思っているんだなぁ。
木更津くんの××が見たい
063話
第63話 泣き場所も泣く時間も大人は少ない