4.0
ほのぼの、幸せそうだ
お仕事始めたら色々リズムもかわって大変だと、おもいます。でも旦那さんの協力もあり、うらやましいかぎりです。
-
0
2555位 ?
お仕事始めたら色々リズムもかわって大変だと、おもいます。でも旦那さんの協力もあり、うらやましいかぎりです。
おそらくバツイチ男が一人になったら、こんなかんじだろうと思う。今までやってもらってえらそうにしてたこと、一人で全部やらないと。その時にありがたさに気づいてもおそい。
同じように愛してもらいたいのに比べられるのはつらいなぁとおもいます。けなげにかんばるところがかわいそう
ついつい軽くおくってしまって、後で間違ったことに気づくことあります。もっと慎重に書いて送らないと大変ですね
家庭の事情は、当人たちしか絶対にわからない。他の人は推測しかできない。それなのに、へんな噂だけがどんどん広がる。しかもうれしそうに。
ガードかたすぎて!気づけば年をとってしまった残念な人ではあるけど、時間がかかったからこそ、いい人とであってほしい
どうして稼ぎが多い少ないて、夫婦のなかで立場がわかれるのか?ひとつのチームとして家庭を築いているのら、お互いが協力しあっていかないと、なりたたないのに。
毎日当たり前の景色が当たり前に過ぎていくものだと思っているけど、いつなにがおきるか、あとにならないとわからないですよね
子供おいていなくなった、という話だけが広がっていくけど、真実は夫婦にしかわからないことがたくさんあるとおもう。
毎日登校して毎日下校する、か当たり前ではないとわかります。学校にいってくれることが、どんなにありがたいか、不登校になるとよくわかります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お仕事はじめました!