なるほど…考えさせられる。
前に整体師さんと細かく手順を教えてもなかなか上手くできない人の話をした時、「その人は子供の時に、ちゃんと体の使い方を教わらなかったんだよ」って言ってた。いや、私も体育普通に受けただけで別に教わってないがな😫って思ったけど、太田くんみたいな事だったのかな。犯罪してからではなく、幼少期から、あぁいうの取り入れればいいのになぁ。
-
1
241位 ?
なるほど…考えさせられる。
前に整体師さんと細かく手順を教えてもなかなか上手くできない人の話をした時、「その人は子供の時に、ちゃんと体の使い方を教わらなかったんだよ」って言ってた。いや、私も体育普通に受けただけで別に教わってないがな😫って思ったけど、太田くんみたいな事だったのかな。犯罪してからではなく、幼少期から、あぁいうの取り入れればいいのになぁ。
何持ってるの~?爪楊枝?針?
耳で聞いて動きを理解するって、難しそう!
一度、文字で説明読めたら違う気もするけど…
介護の現場で作業療法士さんに会った時も凄いなぁ~って思ったけど、奥が深いのね。
なんかすっごぉーーーーく待った。
でも、もうひとつの方で読んじゃったから、新鮮味はないかも?
えー、何時でもいいと言われたとはいえ、7日放置か。いや、ちゃんと考えたいもんね。でも、待つ方は1年経ったんじゃないかってくらい長く感じちゃいそうね。
浮気相手に捨てられて戻ってきたか。
クズ男。つーか、キモイよ。ストーカーじゃん。何度も浮気してて許してもらえと思うってどんな頭だよ。
そうだよねー、年頃の子からしたら、モデルのママは自慢だよね。パパのことも大好きだから、そんなママと離婚して、早速元ヤンの女と一緒にいるなんて、パパや自分の価値下げるようで、お友達に知られたくないよね。もっと、気遣って欲しいよね。可哀想…
スーツに車って?幼馴染かと思いきや、次回、旦那登場っすか?
あらぁ!いいな、いいなー、すぐ近くにこんな幼馴染いるのー。周辺、じいちゃん、ばあちゃんばかりだったからなぁ。それはそれでご近所に可愛がってもらったけど…もう今は…心の中で感謝しか伝えられない。こんなドキドキないわー
脳内経験値~(笑)手始めのチュッが良いですね。カエルと主人公の病治って良かったですね、のやり取りも良かったけど♥️
意図してやってるわけでないし、ただ上手く体が使えないだけなんだけど、他人にはそんな事、分からないし、年頃だとバカにされるし、辛いよね…私もコツ掴むのに人より時間かかるから、出来なくて焦って、周りの目が気になって、余計出来ない…って、悪循環を小学生の頃は味わった記憶ある。
ケーキの切れない非行少年たち
040話
第20話 遠くを見る(2)