4.0
えええ!
ここで終わりかあ…普通の漫画雑誌なら第1部完、で終わってしまった。体罰と退部と自分の甘えと、体格だけの期待と、諦めること…中学当時の部活の暗いところだけ思い出す。楽しいシーンやスカッとするところ、基本的には前向きな答えがあるところは楽しいんだけど、その対角にセットされてるつらい記憶が凄い蘇ります。恋愛部分は少ないながらも微笑ましいです
-
0
10552位 ?
ここで終わりかあ…普通の漫画雑誌なら第1部完、で終わってしまった。体罰と退部と自分の甘えと、体格だけの期待と、諦めること…中学当時の部活の暗いところだけ思い出す。楽しいシーンやスカッとするところ、基本的には前向きな答えがあるところは楽しいんだけど、その対角にセットされてるつらい記憶が凄い蘇ります。恋愛部分は少ないながらも微笑ましいです
短い中に、小さなエピソードが盛りだくさんで忙しない感じはありますが、つっけんどんで意地っ張りなヒロインも結局は純愛を求めていて、ヒーローも普通そこまで言ったら付き合わないだろってくらいズバリものをいうので丁々発止でじわりと恋愛が進んでいきます。ヒロインは美人でスタイル良くて、いくらなんでも色々出来すぎるんですが、ちょっとバカっぽいというか浅はかなのが紙一重かな…読者的には好き嫌い分かれそう。まあ、うらやましい話です笑
気になってしょうがなく、最初はアラサー恋愛かと思ったらなにやら穏やかではない伏線がミステリーで、ゆっくりしか話がすすまないですが、このテンポは嫌いじゃない。すっごいドラマチックにはならないんだろうけど、先の話が気になります。あと脇役キャラが可愛い。
愛情物語でした。斜に構えたひねくれた拗らせ女の婚活話ではなく、これと言ったドラマチックがあるわけでなく、火曜サスペンスに近い、ドラマ。じんわり素直なドラマのお話。主人公のめんどくさい性格に共感できないと思いきや、色々な登場人物に感情移入して最終的にはちょっと感動したのでした。
実はそうだったのか、が一番良かった。サスペンスというほどではないにせよ(主軸にはなってない)ストーリーは恋愛に終始しないので、実際、原作でもこんなにヒロインに対して紳士的なのか一番きになるところ。恋愛要素の描写、もうちょい欲しい
タイトルの読み方を認識理解したのは、最後まで読んでからだったが。老人の漫画にありがちな辛さはそこそこに、命を大事にすること、夫婦愛自体がすごく伝わる。
えらく派手な貴族のロマンスかと思いきや、没落貴族で不幸だけど美人で強い女海賊と、エリザベス女王の腹心だけど見た目はヘナチョコ貴族とのヒストリカルロマンス。サスペンスあり、ロマンスあり、コメディあり。短いながらも、話の展開がうまくって楽しめました。ロマンスも甘さの中に切なさがある描写が上手い作家さんなので、安心して買いました。
あーよかった、ほんとよかった。最初からラストは分かっているけど、兎に角自分の幸せを二の次にしてしまうヒロインを、追いかける公爵様。公爵も、たいがい鈍臭いのでかなりイタチごっこをやる羽目に。ただ6話の割にページ数が多いのか、読み応えはなかなかあります。
思ったよりもロマンチックで、思ったよりも恋愛ベースなお話。なかなか手を出さないヒーローに、セクシーな女友達がアドバイスする一言がよかった。経験のないヒロインが、相手に惚れてるが故、カサノバ扱いしてしまうのも可愛い。
最初はなんもできない働きもしない綺麗なだけのお嬢様の話なんて、と思っていましたが、とりあえず人を愛してあげる能力には長けているし、上流階級特有の余裕が性格を良くしているので
ヒロインとしては可愛かった。
海外ドラマによくある、刑事の妻で離婚しながらも愛してくれる富豪の娘って感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その娘、武蔵