4.0
懐かしい
篠原先生の作品は昔読んだけれどまた読みたくなる、不思議な作品ばかりです。女子漫画のようにキャピキャピ感はなく、怖いけれどミステリアスで惹かれてしまいます。絵も20年経っても廃れないところがすごいと思います。
-
0
211611位 ?
篠原先生の作品は昔読んだけれどまた読みたくなる、不思議な作品ばかりです。女子漫画のようにキャピキャピ感はなく、怖いけれどミステリアスで惹かれてしまいます。絵も20年経っても廃れないところがすごいと思います。
3話までしか見ていませんが、やむ終えない話です。でも結果的にはハッピーエンドです。3人目とはそういうことだったのか、と意外な展開でした。
長編だと続きが気になって課金の嵐ですが、短編なのでどうにか読まないでいられます。またポイントが余るようであれば次の話に進めようと思います。
シリアスな漫画家さんだったり、色々な漫画家さんの生活が垣間見られて、親近感が湧きます。
絵が好きでない漫画もありますが、猫好きならどうにか見ることが出来ます。どんな絵があるか、全貌が分かれば見ない漫画も選べるのにと思いました。
篠原先生の作品は歴史的な背景もあり、サラッと読むには難しいけれど、読み始めると止まりません。
どなたかのレビューでヒュッレムとイブ(名前が皆馴染みがなく覚えられない)が敵対関係になるとありましたが、108話ではまだ出てきません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なにかが闇で見ている